マガジンのカバー画像

私の留学準備

7
チェコの大学への出願準備など、私の留学準備についての記事をまとめました!
運営しているクリエイター

記事一覧

【チェコ留学】持ってこればよかったもの

今回は持ち物編第3弾! チェコ留学に「持ってこればよかったもの」についてです! ・500ml(もしくはそれ以上の)水筒 私の大学では、「Lokni」というアプリに登録すると、無料で1日3Lまで水を汲める機械があります。 しかし、私は350mlの魔法瓶しか持ってきていなかったため、たくさん水を汲んで寮に持ち帰ろうと思っても十分な量が入りません。もっと大きな水筒を持ってくればよかったです。 ・ノート チェコでももちろんノートを買うことができますが、値段が少し高めです。

【チェコ留学】持ってこなくてよかったもの

今回は持ち物編第2弾! チェコ留学に「持ってこなくてよかったもの」についてです! ・シャンプー 当たり前ですが、チェコにもシャンプーは売っています。最初は日本から持ってきたシャンプーを使っていたのですが、全然泡立たず…。やはり日本のシャンプーは日本の水に合わせて作られているのでしょうか? 今はチェコのスーパーで買ったものを使っていますが、それなりに泡立ちます。ただし、日本にいたときほどのモコモコ感はありませんね。 とはいえ、チェコで買ったシャンプーの方がチェコの水には

【チェコ留学】持ってきてよかったもの

チェコでの生活にも、ようやく慣れてきました。 今回のnoteからは「持ち物編」というテーマで、 持ってきてよかったもの 持ってこなくてよかったもの 持ってくればよかったもの この3つに分けてシェアしたいと思います! 第一弾は、私が留学に持ってきて本当によかったと思うアイテムたちを紹介します! ・海外対応のドライヤー チェコでもドライヤーは買えますが、到着初日にすぐ買いに行くのは大変ではないでしょうか?私の寮の近くには電化製品を扱うお店がなく、トラムやバスを使って

自己紹介&なぜチェコに?

はじめまして。9月からチェコに正規留学するMoeです。 今回の記事では、自己紹介と私がチェコへ留学することを決意した経緯をシェアします。 自己紹介 名前:Moe 好きなこと:ピアノ、音楽、YouTube、ドラマ MBTI: INFJ(最近よく聞かれるので…) 経歴: 特別支援学校→短期大学→チェコ留学 今後はInstagramも頑張って投稿していくつもりです! @moe_studyabroadjouenal ぜひ、フォローよろしくお願いします! なぜチェコへ? 結論

出願準備(Motivation Letter & CV)

前回の記事に書いた通り、行きたい大学は決まりました。 https://note.com/moe_studyabroad/n/nb1996b64cf4e さて、次は出願に向けて書類を用意しなければいけません。その中でも今回は500字以内のMotivation Letter (志望動機書)とCV (履歴書)についてシェアします。 難しかったこと(Motivation Letter) 「なぜ通いたいのか」を書けばいいのですが、「500字に収めなければいけない」ということが難

チェコの就学ビザ申請について

今回のブログでは、チェコの就学ビザ申請についてシェアします。 ぜひ最後まで読んでください! 必要な書類 チェコの就学ビザを申請するためには、以下の書類が必要です。 ビザ申請用紙 カラー写真(3枚) パスポート(+データ面のコピー) 入学証明書 銀行の預金残高証明書(英文) 英文預金残高証明書のチェコ語訳 クレジットカードのコピー 入寮証明書 海外旅行傷害保険の保険証券 無犯罪証明書(アポスティーユ認証付き) (申請者が未成年で、両親が同行しない場合、

出願校とのメールで気を付けていたこと

私はチェコの大学に出願するまで、英語でメールを書く経験はほとんどありませんでした。 今回は出願校とのメール(主に問い合わせメール)で私が気を付けていたことについて書きます。完全に自己流なので、参考程度に読んでほしいです! 長文を避ける パッと見て、長い文章だと読む気がしないじゃないですか。なので、andやsoで文章をつなげるのではなく、文章を切ってIn additionやThereforeを使っていました。 また、いくつも質問をしたいときは番号を振って、質問がいくつあ