![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99179861/rectangle_large_type_2_2d84e1e6168fc0a04a14ac6ac9a99412.jpeg?width=1200)
過去の歴史が今の「沖縄」の景色を創る
初めての沖縄。
東京から飛行機で3時間離れたこの島で、沖縄の歴史と景色に触れた。
沖縄の歴史に触れて
今回は大学の研修で訪れた沖縄。
そのため、沖縄の地上戦に関する資料館の見学や、アメリカ基地のある土地で街歩きも行った。
地上戦に駆り出された女学生の悲痛な声、様子が伝わる写真の数々…。
アメリカの影響が残る街並みと、鳴り響く航空機の騒音…。
![](https://assets.st-note.com/img/1677635527524-KIOud7WCN8.jpg?width=1200)
たくさんの市民を巻き込んだ地上戦は、苦しみと悲しみを孕んだものだったのだと実感した。
沖縄の過去の経験、その全てが今を創っているのだと感じた。
土地によっての歴史は表裏一体
私は、シンガポールに住んでいる時、シンガポール国立博物館に訪れたことがある。
第二次世界大戦下、日本人はシンガポール人を虐殺し、強制的に日本文化を植え付けさせ...
どれほど酷いことをしていたのか、その歴史が訴えられていた。
沖縄では、アメリカ軍による襲撃の中での、沖縄市民の苦しみが語られていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1677635702340-uzh7HiGYtF.jpg?width=1200)
どちらも事実。
戦争という1つの歴史でも、場所によって刻まれた経験、立場も捉え方も変化する。
だからこそ、実際にその土地を訪れて、自分の目で見て、声を聞いて、肌で触れて…
沖縄に訪れたからこそ、教科書だけでは分からない感覚的な歴史や現代の状況について知り、感じることができた。
沖縄の景色に触れて
沖縄の綺麗な景色と思い出を、写真で振り返ってみます!
![](https://assets.st-note.com/img/1677634652241-ptO1BL9FTL.jpg?width=1200)
着いた瞬間に曇ったのは、残念すぎたけど…💦
![](https://assets.st-note.com/img/1677634688666-EM7asL2Pu9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677635078045-eoxRQyIHuJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677634904140-ocqWoQCnD1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677634974174-PdLIa366Cv.jpg?width=1200)
人生初めての沖縄。
沖縄の歴史に触れて、生の声を聞いて、たくさん考えて…。
沖縄の綺麗な海と景色を堪能して、美味しいものを食べて…。
そんな日々や思いを、大好きな仲間と共有できたこと。
本当に充実していて、幸せな日々でした…!!