![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29031668/rectangle_large_type_2_6ce20e7bd7d1cb47930179a63ec31f4b.png?width=1200)
Hand hygiene
こんにちは! Moe です。
こちらにお越しくださり、ありがとうございます。
今回はHand hygieneについてお話します
皆さんよく知っていることですよ。
そうです、手指衛生のことです。
英語ではHand hygieneをこのように説明しています。
Cleaning your hands with soap and water or an alcohol-based hand rub* (hand sanitiser).
石鹸と水、またはアルコールベースの手指消毒剤で手をきれいにします。
*rub は、こする、すり込むという意味です。
また、日本でもhand sanitiser(手指消毒剤)という言葉がだいぶ浸透してきましたよね。
では、hand hygieneを使った例文です。
Good hand hygiene is most effective way to stop infections spreading.
良い手指衛生(手洗い)は、感染拡大を防ぐ最も効果的な方法です。
私の子供たちも学校で、手指衛生としてせっけんを使って洗い、流水ですすぐまで20秒間、手を洗うことを推奨されています。「Happy birthday to you」の歌を2回歌うと20秒になるそうです。
最初、家で手洗いをしていて、「Happy birthday to you」の歌を歌い始めた時は何事かと思いましたが、そういうわけだったんですね。
手洗いはだいぶ習慣化されてきていると思いますが、まだまだ大事ですので正しい手洗いをしっかりと続けていきましょう!
今回もおたんこ英語塾での学びをシェアしました。興味のある方はこちらをご覧ください
5日間の無料お試しもできますよ!
ここまで読んで下さり、ありがとうございます。