
「世界一周ひとり旅」3ヶ月経って感じる自分の中の変化。
10月から世界一周ひとり旅をしているmoeです⛅️
(現在は2カ国目のメキシコをじっくり回っているところです🇲🇽)
仕事のやりがい=人生の生きがいだったわたしが、仕事を辞めて旅を始めて約3ヶ月。
今率直に感じているのは、本当にこのタイミングで旅に出て良かったな!!ということです。
自分の整理も兼ねて、この3ヶ月で感じたことを書き留めておきます✍️
1.旅のテーマの変化
もともとは、自分が死ぬまでに見たい「絶景」を全部味わい尽くすぞ!!という想いで始めた世界一周。
いざスタートしてみたら、そこには数えきれないほどの素敵な出会いがありました。

メキシコ人のHAPPYマインドを教わりました✨

同い歳で仕事を辞めて旅をしていることも共通していて、
キャリアの話などで盛り上がりました。
その後別の街でも再び合流🍻
世界各地から訪れる旅人やメキシコ人と交流する時間はとても刺激的で楽しく、「人との出会い」が、わたしにとってものすごく大切なテーマなのだと気付かされました。
そんな素敵な出会いを通じて自分の人生について考える機会も多く、今では「絶景」はもちろんのこと、旅が終わった時に「自分がしたい生き方はこういう生き方だ!」を胸を張って言える旅にしたいな、と思っています🫶
2.Just focus on "myself"
メキシコ人や他国からの旅人と話している時に、よく共通して出てくる言葉が「Focus on yourself / your life」。
周りがどう思うかではなく、自分がどうしたいのか?どう感じるのか?、それを1番大切にしているんだ、と言う人にたくさん出会いました。
違う場所で出会った人たちが同じような言葉を口にしていたのには驚きました。

旅人仲間から言われてハッとしたのですが、私は気がつくと「have to〜」ばかり言っていたんです。
I have to go to ~ by New Year.(新年までに〜国へ行かなければならない。)
I have to work hard after this trip.(旅が終わったら必死に働かなければならない。)
I have to get married until~……(〜歳くらいまでには結婚しなければ……)
どうしてhave toで考えるの?全部want toでいいじゃん!と言われました。
日本にいた時から、無意識のうちに何事もhave toで考えていたのかもしれません。
別の人に「〜についてどう思う?」と聞かれて答えた時にも、「それはあなたの意見?それとも日本の常識を気にしての発言?」と言われたことも。
周りの目や世間体を気にすることが無意識のうちに習慣化されていて、自分で考えているようで実は色んなフィルターをかけて考えていたことも多かったんだろうな、と感じました。
今のわたしの「29歳」という年齢は、キャリア、結婚、子供、……色んな選択について悩むタイミングでもあります。
でも、どんな時も、「自分」の心に従って悔いのない道を選んでいきたい。
「Focus on myself」な生き方を体現する人たちが、わたしにそう思わせてくれました。

3.発信を続けたことで見えた自分の特性
世界一周を始めてから今日まで、Instagramで自分なりに発信を続けてきました。

(こちらから見れます。)
「わたしが世界中で体感したワクワクをおすそわけしたい🫶」そんな気持ちで始めた発信でしたが、自分の「好き」や「得意」に気が付くきっかけにもなっている気がします。
人との出会いやメキシコの刺繍服、メキシコ人のHAPPYマインドなど、自分が自然とたくさんシェアしているものに、自分の「好き」が詰まっているのかも、と。

今までは「アパレル」という選択肢を考えたことなんて一度もなかったのですが、最近では「メキシコ刺繍服の買い付けやオーダーメイド販売」なども面白そう💭と考えるようにもなりました✨
それらの販売を通じて、メキシコに興味を持つ人を増やしたり、メキシコ人のHAPPYマインドを日本人に広めたり、なども楽しそうだなと……💛
また、Instagramのストーリーズで「メキシコの楽しさや自分が学んだことを(写真や言葉で)どう表現したら伝わるかな?楽しんでもらえるかな?」と考えるのがとても楽しく、見ている人からもポジティブな声をもらうことが増えてきて、色んな表現スタイルで情報を整理することが得意なのかも、と感じるようにもなりました。


これからも、自分のためにも見てくれる人のためにも、楽しみながら発信を続けていきたいです📷
4.これまでの人生に無駄なことは一つもなかった。
旅先での体験や出会いの中で、これまでわたしが29年間の人生で培ったスキルや知見がフルで活きているな、と思う瞬間がたくさんあって、これまでの人生に無駄なことなんて一つもなかったんだな、と思わされます。
特に会社員時代に磨かれたであろう、コミュニケーション能力、言語化力、情報をシンプルに整理する力、語学力……など、あの時頑張ったことがいつの間にかこんな風に自分の力になっていて、そのおかげで旅(発信も含めて)がさらに楽しくなる瞬間がものすごくたくさんあるな、と。

旅先で出会った人たちに渡しています🤍
大切な友達(インスタ▶︎@momopple_design)が
デザインしてくれた宝物💫
まさに、点と点が線になっていくような感覚を覚えています。
だからわたしは、5年間の社会人経験を経た今のタイミングで旅に出て本当によかったなと思うし、今戻れるとしても、同じ選択をして同じ人たちに出会って同じ経験をしてここに辿り着きたいな、と思います。
もっと早く旅に出ればよかった!!という気持ちになると思っていたのですが、むしろこれまでの人生に誇りを持てるようになっている気がします。
✈︎--------------------------------------------
わたしが今感じているようなことは、日本で売っている本にも書いてあるのかもしれません。
でも、自分の目で新しい世界を見て、自分の肌でそれを感じて、そんな世界で出会う他国の人たちと直接触れ合うことで得られるような気づきは、自分の根底を覆すほどの力を持っているものだと思うんです。
まだ3ヶ月ですが、既に自分の中に色んな変化が芽生え始めている旅だな、と感じます。
これからも、自分の心に従って、目の前に広がる景色やそこでの出会いを全力で楽しんでいきます🫶✨
to be continued……
▼Instagramもぜひ!
いいなと思ったら応援しよう!
