![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135615561/rectangle_large_type_2_e21e03736456d993530e023b279312c4.png?width=1200)
2024大阪杯
JRAウルトラプレミアムという茶番が大阪杯でも繰り広げられる
着順、配当すべてが管理されている中、還元率もなにもあってないようなものでまさに強奪
税金も同じで
別に税金制度なんてなくても幸せな暮らしはいくらでも可能
税金制度は 元来中世ヨーロッパの王族・特権階級者が遊んで暮らすために作られた奴隷制度であり
その本質は今でも続いている
日本でも当たり前のように特権階級者(政治家)は上納する必要がないのは当たり前
それでもここまで治安の良い国はそうないし、日本は世界中でもだいぶ良い国ではある
・大阪杯
3枠の22'世代クラシック馬同居やそれを含め
タスティエーラ、ソールオリエンスの出走は誰もが気づくところ
この出会い性は重要ではあるが、
もう一段階踏み込む必要がある
また高松宮記念からのアプローチは
ダービー卿に出走したキミワクイーンが重要な役割
高松宮記念→大阪杯ではなく
高松宮記念→ダービー卿→大阪杯としてダービー卿を反す