
Photo by
kohrogi
ジャズベースの演奏に必要な"4つのT"
この記事では、ジャズベースの演奏におけるアイデアを展開するのに必要な4つのTについて解説します。
Time:時間
一つ目は時間です。
速いのか遅いのか、スウィングしているのかイーブンなのか。
Tonality:調性
二つ目は調性です。
自分の音がどのようなサウンドをしていて、ハーモニックなコンテキストの中でどのような機能をしているかに注意しまししょう。
Timbre:音色
三つ目は音色です。
音色に注意深く耳を傾けることです。
Taste:好み
四つ目は時間・調性・音色の使い方に関する好みについてです。
ベーシストとしての役割は、ビートを生み出して、ハーモニーの下地を築くことなので、そのことを忘れないようにしたいですね。
ベーシストは他のミュージシャンにこれから行く目的地を分かってもらいたいし、
ベースラインで使われる音のチョイスからコード進行を分かって欲しいんです。