見出し画像

自分を褒めれません。例えば試験があって、今まで全く勉強してなくて、今日10分だけ勉強したら褒めて良いんですか?そんなことで褒めるなよって言われそうです。自分基準で褒めるとか綺麗事ですよね?

褒めることが目的になってますね。何かを達成するから褒めるといくことになるかと思いますね。

世の中は結果が全てです。でも、子どもの教育や現実を受け止められない人にとってのクッションとして努力に対する対価として褒めるという行為があります。

結果が出てれば褒めなくても、結果から得られる実利で良いと思います。

褒めることは結果が出ない時の保険みたいなものです。

そこにフォーカスするよりも結果を求めた方が良いかと。

いいなと思ったら応援しよう!