見出し画像

三度目の冬

ガーデンシクラメンが咲きそうだ。
前の冬に咲いたのは1月中旬頃だったから、
少し早い。

夏を2回越し、うちに来て3回目の冬を迎えた。
最初はか弱く、日に当たるだけでも倒れていたが、
月日が経つ毎に逞しくなり、堂々としている。
苦手なはずの夏でさえ、葉を多少落としつつ、
32℃の日陰でじっと耐えて越すのだから、
頭が下がる。

私がするのは、日当たりと水やりに気をつけ、
時々希釈した液肥や少なめのプロミックを
あげる事だけ。土の中にトビムシがいるけど、
共存させている。別に問題はない。

農薬で虫を殺すのは、自分的にはありえない。
環境汚染だし、虫が死ぬってことは、回り回って
人間に返ってくると思う。薬品で発芽を促したり、
傷を塞ぐのも??と思うから、全部植物自身に
任せている。それで☆になった子はいない。
憖、人の手なんて加えない方がいいのかも。

葉の形がイビツでも、花が徒長気味でも、
別にいいんじゃない。


いいなと思ったら応援しよう!

昴瑠
イイね!と思ったら、応援お願いします☆