「お早う」と「おはよう」
ジョギングしている途中、急な下り坂があった。ゆっくり下っていると、正面から制服を来た女の子が2人、自転車で上ってくる。
そして、一人が、ついに諦めたのか、自転車を降り、自転車を引きながら
上り出すと、後ろにいた子も自転車を降りて、自転車を引きながら
上りだした。
2人が話している声が聞こえてくる。
段々、近づいてくる。
中学生らしい。
そして、すれ違うときに「お早う」と声をかけたら、後ろの子が
ニコニコしながら「おはよう」と答えてくれた。
おや、と思った。
こういう時、女の子は大抵、シカトするか、あるいは「お早うございます」としっかり返事することが多いのに、この子は「おはよう」と答えた。
しかも、ニコニコしながら。
ああ、こういうこともあるんだと、楽しくなった。
ひょっとしたら、あの子には、仲の良いお爺さんがいるのかな、などと
考えているうちに坂を下りきって、いつもの公園に着いた。
ここでは、今日も鶯が啼いている。今日も、いい練習ができそうだ。