![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138096909/rectangle_large_type_2_fd22ef6d4f1a4536494f2871b8a48065.png?width=1200)
結婚式の裏側『アルバイトをまとめるために必要な人物』
結婚式を成功させるために、
たくさんのアルバイトスタッフが活躍しているということは過去のこちらの記事でご紹介致しました。
私は結婚式場のキャプテン(社員)として、
たくさんの学生アルバイトの方々と仕事をしています。
(私自身もこの職場のアルバイト出身なのですが笑)
そこで必要になってくるのが、
『アルバイトをまとめる人物』です。
『え?そんなの社員がまとめ役になるのが普通じゃん』
そう思った方たくさんいると思います。
そんなことは十分承知しております。
ですが現在
めちゃくちゃ人手不足なんですよ😭
100名を越える結婚式だとしても、
社員1人(私)とアルバイトスタッフ10人
で施行しなければならないというのが現状です。
正直、全員を完璧にまとめ上げるのって、
本当にキツいんですよね。
進行が濃かったり、ゲストの人数が多かったりすると
アルバイトスタッフがどのようなサービスをしているかまでは逐一チェックできません。
そこで必要になってくるのが
『強烈なリーダーシップを持ったアルバイト』です。
いわゆるバイトリーダーというやつですね。
社員が何を言ってもいうこと聞かないやつっているじゃないですか笑
そんな奴でも、バイトリーダーの言うことなら素直に聞くんですよね笑
バイトリーダーって、
・仕事ができる
・社員との信頼関係
・アルバイト社員との信頼関係
この3つが揃っていて初めてなれると思うんです。
仕事ができるのは当たり前として、
社員からの信頼関係だけだと、他のアルバイトから
『めんどくさいやつ』という目で見られてしまいますからね。『アルバイトとの信頼関係』これもめちゃくちゃ大事だと思うんですよ。
皆さんの職場にはバイトリーダー的な人っていますか?
まあ、いきなり出てくるわけではないですよね。
少しずつ育てていかなくてはいけません。
私の職場でも、絶賛育成中であります笑。
いまや、〇〇ハラスメントといったものに対して
めちゃくちゃ敏感な時代。
私は結構『言う時はガツンと言う』タイプ
一つのミスに対して、決してうやむやにしないタイプです。
ギュッとお灸を据えて、後腐れは無し。
といった感じ。
もしかすると訴えられてしまうのかなとちょっとだけびびっております笑
皆さんの指導方法はどんな感じですか?
よろしければコメントで教えて頂きたいです♪
しかしね。
所詮は学生さん。
そこまで背負わせるのはいかがなものか。
とか考えてしまいます。
プレッシャーになりすぎて、潰れてしまわないように
しっかりとコミュニケーションを取っていきたいですね。
最後まで読んで頂きありがとうございます♪
こちらの人気記事も是非読んでみてくださいね❗️