令和4年度 技術士第二次試験環境部門_環境保全計画_選択科目II-2 模範解答
模範解答を以下に示し、あとで解説も行います。
(1)バイオマス活用推進にあたり、調査・検討すべき事項
バイオマスは、廃棄物系バイオマス、未利用バイオマス、資源作物に分けられる。
・廃棄物系バイオマス:家庭ごみ、食品廃棄物、下水汚泥、建設発生木材など
・未利用バイオマス:稲わら、麦わら、もみがら、林地残材など
・資源作物:糖質資源(さとうきび等)、でんぷん資源(とうもろこし等)、油脂資源(なたね等)、柳、ポプラ、スイッチグラスなど
バイオマスの活用推進にあたっては、廃棄物が削減され、循環型社会の形成となるメリットがあるが、以下の項目を調査、検討する必要がある。
ここから先は
1,112字
¥ 400
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?