![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149945862/rectangle_large_type_2_6540a5d9693ce36362850bd1a1cb0845.png?width=1200)
CVを抜きました(Day62)
どうもこんにちは、華水ちゃんです。
昨日、サイモグロブリンという免疫を抑える強い薬の点滴をしました。6時間かけてゆっくり落とすのですが、39℃を超える高熱が出ました。布団を2枚被っても寒かった。その後は逆に暑くなりました。
こんなに具合が悪くなったのは久しぶりです。リハビリもお休みしました。最近は熱で消耗しているせいか、日中によく寝てしまいます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
今朝、首のCVカテーテル(中心静脈カテーテル)を抜きました。3本ルートがあるのですが、そのうちの2本が塞がってしまったためです。ここから感染する恐れがありました。
腕に中心静脈カテーテルが入っていた時に抜く処置を経験したことがあるので流れはわかっていたのですが、今回は首ということもあり怖かったです。
腕の時はカテーテルを抜くよりもカテーテルを固定している糸を抜糸する方が痛かったのですが、今回もそうでした。
糸にかさぶたがくっついてしまったみたいで、糸をプチプチ切った後に最終的に力技で引っ張って取りました。これがめちゃくちゃ痛かった。
そのあとにカテーテルを抜いたのですがこれは全然痛くありませんでした。息止めをしてる間に一瞬で抜けました。
痛かったですが、大きな出血もなく無事に抜けてよかったです。ずっと首に付いていたものがなくなってスッキリしました。いつも背中の下に入り込んで痛かった。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
そしてなんと今日!成人式と同窓会に行く許可が先生から下りました!!
制限付きですが、それでも行けることになってよかったです。着々と着るものなどの準備をしていたので、これで行けなかったら…と思っていました。
今は体力が一番心配です。その日はずっと座っていることになります。気持ちはずっと参加したいのですが、体がもつかがわかりません。
もともと首のカニューレに酸素チューブ、CVカテーテル、フォーレ(おしっこの管)があり、大丈夫かな?と思っていましたが、酸素とCVカテーテルが抜けたのでフォーレだけです。
自分でトイレに行くことがまだ難しいので、フォーレは付けたままで行きます。おしっこを溜める小さい袋を足に巻き付けるレッグバッグというものがあるらしいので、それを使います。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
今日はCVを抜いたり、先生と両親と成人式の話し合いで1時間半くらい車椅子に座ったり、点滴を差し替えたり、身体的にも精神的にも疲れました。熱があったせいもある。
成人式当日はもっと長い時間座るので、体調がいい日はなるべく座って体力をつけたいと思います。
それでは、また。