実は中学受験プロジェクトと同時進行で起こっていた小学校受験プロジェクト
気付けば年末!!
今月は出張が多くてヒーヒーハーハーなっております
2024年、実は小4の早稲田アカデミープロジェクトと並行して、
年長末っ子の小学校受験プロジェクトも我が家では同時進行しておりました
結果的には数ヶ月だけ家族で経験して、
我が家は撤退したのですが、
数週間だけと言えども非常に勉強になった、
というか夫婦で良い経験になったな、
と今でも思っています
このnoteは元々、現在小4の長女が小3の2月から中学受験塾に通い始めたことをきっかけに始めたので、
末っ子はほぼこのnoteには登場していなかったので、
初登場ですね!
ちなみに末っ子は来年の4月から小学生になります、
こどもの話って自分の子どもと歳が近いと興味あるけど、
そうじゃないと興味ないと思うんですよね〜
なので興味ある方だけ以下読んで頂ければと思います!!
小学校受験を考えたきっかけ
上2人が学区の公立小学校に通っているので、
本当に全く小学校受験を考えておらず、
3人同じ小学校にあと1年で行ける!!くらいで考えいました
上2人もそうですが末っ子も、
我が家は保育園ではなく幼稚園に入れてて、
(なんで夫婦共働きで幼稚園!?というお考えもあると思いますが、敢えてその選択をしました、その話もまた今度書きますw)
その幼稚園が結構、勉強をするカリキュラムになっています
上2人はそんなに興味がなかったというか、
やらなければいけないからやっていたという感じだったのですが、
末っ子はその勉強が本当に楽しいようで、
毎日幼稚園でやったお勉強プリントを私に説明してくれてました
あと通っている幼稚園の特徴として、
課外活動(いわゆる習い事です)を幼稚園でできるのですが、
その1つに小学校受験用のいわゆる幼児教室的なのがあり、
なんと娘がそれに通いたいと言い出したのです!!!!
仲良いお友達が通っているのが大きな理由なのですが、
あとは勉強が好きだからもっとしたいと言い出しました!!!
(早稲田アカデミーの宿題に疲弊している長女からその言葉を聞いてみたい
と内心思いましたw)
どの道幼稚園で延長保育をしていて、
その間に幼稚園でできる幼児教室なので、
送り迎えはもちろん発生しません(課金はしますw)、
どうせ幼稚園おるねんやったら、
やりたいことさせようかと思い、
とりあえず通わせました
教室で実施するプリントがもう完全に小学校受験用の問題ばかりで、
これまた中学受験とは全然違う本当に特殊な問題でした
ただ末っ子は結構楽しいみたいで、
家でも勝手に宿題をしていましたw w
そんな末っ子を見ていると、
「ちょっとこの子はどういう方向性で何を目指してるんや!?」
と夫婦で思うようになり、
あとは長女が早稲田アカデミーでかなりしんどそうではあったので、
もう小学校で受験しちゃった方が良いのか!?
という考えも夫婦の中でよぎりました
急いで小学校受験の情報収集
とりあえず夫婦で小学校受験の情報収集を始めたのがGW明けくらい、
幼児教室の先生に面談というか相談したのが6月くらい
準備をするにしては遅過ぎるのは夫婦で承知していたのですが、
彼女の元々のポテンシャルと、
夏休みの過ごし方、
あとは選ぶ学校次第では、
可能かもしれないという結論に至りました
まだその時はギリギリ、学校説明会も結構残っていました
(学校説明会に行かないと受験できない学校もある)
受験すると決めるのであれば、
短期集中で夏休みにがっつり夏期講習行かせよう!!
ということで、通える幼児教室も調べて
体験もいくつか行かせました
体験学習で嫌がったらやめようと思っていたのですが、
それがまためちゃくちゃ楽しいみたいで、
彼女も行く気満々
やると決めたら徹底的に短期集中でやるぞ!
年長なので全送り迎えが必要ですが、
待ち時間で仕事もできるし、
夫婦で短期集中で頑張るか!!
と我々夫婦も気合を入れました
いくつかの幼児教室を体験&比較検討した結果、
通う幼児教室も決定、
必要な服やら文房具も全部揃えました
めっちゃ高いけど、
これで受験が終わるのであれば、
それはそれでいいかと我々夫婦も
色んな意味で腹を括りました
末っ子もやる気満々で(そこが長女との大きな違い!)、
毎日問題集をきっちり解いていました
順調だった小学校受験プロジェクトを急に辞めた理由
小学校受験は受ける学校やご家庭の考えによって様々ですが、
年少や年中から対策・準備していたお子さんもいます
そんなお子さんと比較すると、
もう末っ子は遅過ぎるくらいです
よっていわゆる基礎学力を身につけるために、
ほぼ毎日教室に行って何かしらの勉強をしていました
宿題もきっちりこなしていて、
言わないとやらない早稲田アカデミー4年生とは全然違いました
ただ基礎学力だけではなく、
学校による傾向を踏まえた、学校対策も必要になります
つまりどの小学校を受けるのかをある程度親が決めなくてはいけません
どの道電車で通わなくてはいけないので、
通いやすい場所を優先的に学校を調べて、
その学校の説明会をチェックしていました
そして学校説明会に行く話を末っ子にすると
「電車乗って行くの?」の質問
当たり前すぎて、そうであることを伝えると
「えっ学校に電車で行くの!?」と驚く末っ子
そんなの当たり前すぎて、
「全部電車で行く学校やで」
と伝えると末っ子から衝撃的な一言
「私電車乗って小学校行くの絶対嫌なんだけど」
その一言聞いて私も夫も一瞬ときが止まりました
受験する小学校は全部電車乗って通う小学校なんやけど!?
どゆこと!?!?
とりあえず末っ子に意思確認
「お勉強は好き?」 -> 好き
「教室は大変?」 ->楽しいよ
「宿題は大変?」 ->大変じゃない
「テスト受けるために勉強してるねんで」 ->テストは受けるよ
「テストで良い点数やったら電車乗って小学校行くことになるけど」 ->それは嫌だ
つまりテストは受けるけど、
電車で通う学校には行かないらしいです!!!!
小学校に記念受験とかあるのか!?!?
記念受験するにはコストハンパないやろ!!!!!
実は数日かけて何度かこの話をしたのですが、
末っ子はねえねとにいにと歩いて学校に通うそうです
ちなみにランドセルも自分で選ぶし好きな服を着て行きたいみたいです
(制服かわいい〜とか色々言ったけど全然効果なしでした)
どうせ公立学校に行くのであれば、
高いお金払って、
夫婦でかなりの労力使って受験する必要なくない!?
結果数週間でこの小学校受験プロジェクトは終了しましたーーーーーー
小学校受験の世界を1ミリだけ体験して感じたこと
数週間だけでも「小学校受験」について知ることができたのは、
夫婦で本当に勉強になりました
中学受験以上に親次第
当たり前なのですが子どもの意思はほぼありません、
ほぼ100%に近しい割合で全て親次第です
中学受験の時には違和感を感じたこの「親次第」という感覚、
小学校受験ではそんなに違和感なかったんですよね、
というか違和感よりも「無理やろ」という大前提がありました
我が家の末っ子は年長でも比較的しっかりしている方ですが、
それでもこんな末っ子を見てても、
彼女の意思で学校を選ぶとか勉強するとか無理ですよ
だから中学受験の時に感じた「親次第」に対する違和感はそれ程なかったです
圧倒的にお金がかかる
中学受験の時も思いましたが、
正直桁違いでコストがかかります
コストというのは、
教室などに必要なお金だけでなく、
親の労力も含めたコストであって、
親の労力も最終的には「金」次第なので、
そこも含めて圧倒的にお金がかかると思いました
短期間やから仕方がないかなと我々夫婦はやや諦めておりましたが、
これ何年もするとなるとやばいですよ
やばいってお金がかかるヤバさもありますが、
それ以上に親の労力がハンパないです
小学校4年生のように一人で行くとか絶対無理で、
全部送り迎えが必要、
宿題や持ち物も管理も全部親です、
スケジュール管理や調整もあります
我が家は大前提短期やし、
二人とも比較的時間の調整ができるフルタイム勤務なので、
なんとかなりましたが、
夫婦共会社員でフルタイム勤務やとかなり大変ではないかと思いました
小学校受験と中学受験の違い
共働きフルタイム勤務で、
小学校受験に臨まれている家庭もたくさんあると思います
もちろん中学受験に臨まれている家庭もたくさんあると思います
中学受験に臨まれている家庭は、
本当に親がえらい!!
と本当に心から思っているのですが、
小学校受験は正直そこまで親がえらいとは思えませんでした
親の労力以前に本当にお金がないとスタート地点にすら立てないのです
もちろんそれだけのお金を稼げているだけですごいと言えばすごいのですが、
正直お金は自分で稼いだお金とは限らないので、
そういう意味ではどないにもなります
言葉選ばすで言うと、
資金が潤沢にあれば、
どないにでもなるのではないかと思った世界でした
ぶっちゃけ偏差値もないし、
面談も明確な採点基準があるわけではない
実際親族や家族がそこの学校出身だと有利だという噂もあるし、
きっと寄付金をたくさん払う家庭は優遇されると思います
個人的にはそれが悪いとは思っていないです、
学校もある意味では経営をしなくてはいけなし、
ブランディングも大事なので、
財力がある家庭を選ぶのも1つの手段だと言うのは、
いち零細企業役員の私ですらわかることです
だから別にそのような世界があっても悪くないと思います
しかし中学受験は極端な話、
資金がかなり潤沢にあっても無理です、
子どもの偏差値はお金で買えない
そしてその偏差値を上げるためには、
お金があるに越したことはないけど、
お金だけでは無理です
子どものやる気とか学力とか、
現実的にお金だけで解決できない問題がたくさんあります
だから個人的には中学受験の方が親子共々すごいと、
今でも思っています