有給消化 中休 - sun 3*4 -
こんにちは、まりゆです。
有給消化にはいって4回目の日曜。
お買い物決済の際に、無収入民としての自覚が芽生えてきたのは、良いことなんだと自身に言い聞かせております。
ストレスなしで過ごすってこういうことなんだなぁ。。。呑気に過ごしていますが、会社帰りのサラリーマンや、大学終わりの学生たちを見かけると、忙しさの中で自分を見失わないことって大変! なんて偉そうに言っていたことを反省しています。
『お金がない、生活できない。。。予定もない。』
そんな過ごし方のほうがもっと悲惨。
だから ブラックまがいの企業とわかっていても、やめる事ができない人が多いのはしょうがないのか。そんな民間企業を見直し管理してくれる機関ができないものか。雇う側と雇われる側の境界線の厳しさも日々感じています。
スマホアプリの整理に必要なクレジットカードを整理しました。
クレジットカードを解約してしまうと、無収入民では新規カードの申し込み審査も通らないだろうから、銀行口座とともに大切に扱っていこうと思います。銀行は好きではないけれど、貯金があれば協力者には なってくれる。
そこらへんは、Give & Take で割り切ろう。
サブスク動画 無料お試し31日間の手続きをしました。
一人暮らしで、あまりしゃべることもない自身のような生活は、映画を見て泣いたり、大声で笑うのは、老化防止になるらしいので、感動したドラマや映画を見たときは ボロ泣きするようにしています。
周辺準備は整いつつある!
株式ポートフォリオの再見直しや買付け資金の整理など、まだまだ準備しなければいけないことはある!!
「Why ? Should I ? 」
昨晩 鑑賞し終えたHBO TV シリーズ 「Mildred Pierce 」の Guy様 (Guy Pearce) のあるセリフなのですが、役柄からして、親から譲り受けた株式資産の株主配当金で生活しており、働かずして恋多き日々を過ごしているのですが、まぁカッコよくて優しくて筋肉粒々、ポロ選手でカリフォルニアの豪邸に住む 近所でも名の知れたお金持ち とくれば、モテないわけないのですが。。。 こいつ働かないんですよ💦
自身の勤続26年は誇りに思えるようなドラマでした。
そんな男にひっかかる主人公の気がしれん。。。ちょい嫉妬心あるけど。
このドラマシリーズ、 Guy 様と Kate Winslet (タイタニックのヒロイン) は 二人して その年(2011) のエミー賞を受賞しており、アメリカ人て この手のお金持ち転身ドラマ好きなんだなぁと再確認。
頑張る女子を応援したい気持ちと お金持ち男子との夢見る恋愛の境界線も なかなか難しい💦
働かずして、働いているものの立場などわかるわけがないけれど、
「Why ? Should I ? 」 --- >>> 働かなあかん?
パートナーに言われるのは敬遠するかも。 Mariyou-iCat