見出し画像

[2024/11/14]30日間メモ書きチャレンジ|Day 14

こんばんは。
毎日30枚A4メモ書きチャレンジ14日目の報告です。
メモ書きのタイトル、または内容の要約を記載していきます。

2024年11月14日のメモ書き

きょうのタイトル画像について

13日夜、話題の映画Civil Warを見てきました。この映画のメモ書きもしたいところですが、、、

Phase1 朝、出勤前に

1枚目 朝目覚めた瞬間、昨日の映画の余韻がやってきた。
2枚目 今まで気にしたことなかったけど、目覚めた直後の映像ってどうやってできてるんだろう。
3枚目 夜寝る前に「こんな寝起きが良いな」と思えば、そうなるのかな。
4枚目 目覚めの景色は外的な刺激か、自分の意思でコントロールされるのか、どっちだろう。
5枚目 今週まだ洗濯してなくて、服選びに迷う。
6枚目 26日に夜行で帰るけど、それまで時間をどう潰そうかな。
7枚目 友人に自然に声をかけるって意外と難しい。
8枚目 相手の反応を〇×で判断しようとするから難しいんだな。
9枚目 会社の指示も手段ばかりが共通しているからもう眠い。
10枚目 指示して従わせることが目的になるから揉めるんだな。

Phase2 昼前のメモ書き

11枚目 5秒ごとに言いたいことが変わるから、メモ書きを逃したくない。
12枚目 思っていることは秒ごとに変わる。全部書き留めるのは無理だな。
13枚目 少し頭が重い。よく眠れなかったかな。
14枚目 ポモドーロ法って、何分ぐらいで気分転換するのが良いのかな?
15枚目 ベンダーさんが何言ってるかわからないなぁ。
16枚目 仕事中に別のアイディアが浮かんだ、どっちを優先しようかな?
17枚目 周りの電話の話し方が気になるなぁ。
18枚目 ポモドーロは25分で休憩だけど、自分には長い。
19枚目 ちょっとした連絡事項で長々と話す人はなぜだろう?

Phase3 夕方のメモ書き

20枚目 30分後の会議に備えてやることは?
21枚目 もう喫煙室みたいに「電話室」を作ってほしいなぁ。
22枚目 リモートよりもリアルな事務所で仕事したほうがいいのかな。
23枚目 ベンダーの雰囲気が当社の会議にも伝染してしまってるなぁ。
24枚目 物事のルール、同じ言葉でも人によって捉え方が違うので厄介だ。
25枚目 物事には大体決まった流れがあるど、ねじ込む人がいると厄介。
26枚目 余裕がある人とない人で考え方が違うので注意しよう。
27枚目 即判断、即実行でも、人間関係は別だな。
28枚目 思いのほか大きな案件が回ってきたかもね。
29枚目 ご機嫌は自分で作るものだ。立ち直るぞ。
30枚目 一方的に価値観を押し付けられるのが何より嫌だな。

きょう一日書いてみた感想や補足

きょうは、仕事については課題を発見しつつ次に進めそうなのですが、プライベートで問題発生、少々戸惑いながら対応しておりました。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
好き💛をくださる方、ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!