
パリでレーザーゲームに参戦
先日金曜日、30歳になる友人の誕生日祝いがレーザーゲームだったので、参加してきました。
Porte Royale駅から2分ほどのモンパルナス店で当日は集合でした。
【集合は厳重!】
遅刻が普通のフランスに置いて、19時半ゲームスタートなのですが19時20分には絶対についているようにとの御達しでした。
事前にルール説明してくれているyoutube動画を見たのですが・・まさかの3つのモードを選択できて(広範囲攻撃、普通、ディフェンス機能)なんだか難しそうな感じが・・・電車の中でイメトレだけします。
さて、厳重な時間管理ですので、19時15分にはこちらに到着しました。が、やっぱり大半の人は遅刻でした。遅刻やっぱオッケーなんかい!
誕生日のニューヨーカーしか知らず、後は全員初めまして・・・そして全員アメリカで出会った友人たちらしいので、会話はずーっと英語です。おわた。
全員が揃うまで待合室で待っててもいいとのことだったので(誕生日プランなので別室が与えられていたのです)地下へ。するとこの部屋、外より寒い・・!

カラオケルームみたいだったので、当初候補に挙がっていたカラオケもここでやるのかなとか思いました。
初めましてなみなさんと、話題はやっぱり説明動画に。皆で何あの3つのモード?とか、思ったより難しそうでない?とワイワイ。
すると誕生日ボーイも来て、ほぼ揃ったのでゲーム開始です。
【いざ】
係のお兄さんの説明を聞いて、肩・背中・横腹にとにかく当てることを学びました。少し重いヴェスト兼銃を装着して、扉が開いたらもう開始です。
暗くてネオンがついている部屋にはたくさんの壁があって、身を潜ませます。クラブ系の音がズンズン鳴っていて気分が不思議と高揚します。
第一戦は個人戦。とにかくバイオハザード等で培った知識を生かして身をとにかく潜めます。隠密かつ時々狙います。
アメリカ人の子たちのリアクションの面白さよ。ずっと「フ○っク!」と叫んでました。叫び声もすごい。
20分間なのですが、もう後半10分で息切れです。体力がない。最後は順位が発表されるのですが、まさかの最下位ーーーーー
【休憩20分、戦い20分を3セット】
なんと20分の休憩、20分の戦いを3セットで計2時間だそう。おもたより長い。走り回り叫び続けた我々には、冷え切った部屋が心地よいものになっていました・・
部屋にあったグミを食べ、シャンパンも用意されていたのでシャンパンでかんぱい。
次戦は3チームに分かれての戦いでした。ここでは、私たちのグループ以外の10代の子も混じっての戦い。チーム戦は個人戦と違って戦略や安心感などいろんな変化があって面白かったです。10代の子達が静かな目でゆっくりと歩きながら私を撃ち続けていた時は、絶望を感じました。おばちゃん、やられるしかないみたいや・・
この後の休憩で、誕生日ボーイの友達からのプレゼントのケーキとこの施設からのケーキ、2つのチョコケーキが部屋に届いたのでそれをもぐもぐ。
そして最後の戦いは2チームに分かれての戦いです。こちらもあるカップルが我々に混ざることになりました。
一戦二戦と実はずっと最下位だった私。今回はとにかく動くことに着目しました。的を積極的に見つけて撃ってはすぐに別の場所へ。結果最下位で終わりましたが、スコアは2倍になってました。大変な進歩です。

この後友人たちはさらにバー、そしてボーリングへと夜のパリへと消えていきましたが、翌朝フェンシングのレッスンがある私はここで辞退。
初めてのレーザーゲームでしたが、すっっっっっごく面白かったです!できればまたやりたい!!!ハマりそうです。
何店舗かパリにあるようなので、パリにお越しの際もしくはパリで暇しているよという方がいたらぜひ参加してみてください、というか一緒に戦いましょう!
それでは、良い一日をお過ごしくださいませ。