
♫4は4人◯◯の4〜
4歳さんグループと
さいころ作り。
「春から数字のフラッシュカードで
うちの子たち、数字は慣れてますから」
と誇らしげな担任の先生のお顔。
じゃあ、やっちゃおうか、
と
さいころの数、
好きなもので描いてもらうことに。
最初はピンときてない人もちらほらいたけど
周りの様子見て
察する4歳さんたち。
1️⃣
でどどんと描かれたベイマックス1人
⛰️うん、よいと思います😊
2️⃣、3️⃣と
🚗🚗とか⭐️⭐️⭐️とか
みんな楽しそうだ
1️⃣2️⃣3️⃣と「ヒト」を描いている4歳さん
ひとり、ふたり、さんにん
⛰️へー
と思っていると
4️⃣で彼女は私に話しかけてきた
🐱「あのね、うち、4人家族なの。弟がいるの」
⛰️あ〜!そうなのね!
4人描くのはたいへんそう。
でも、顔を4つ
すごろくの一面の小さい紙に描きました
4は彼女には家族を意味する
特別な数字なんだな
こういうささやかなアートにも
人の心の物語、
価値観が現れるから
アートってたまらないよね
おまけ

4とかはお花4つとかだったところから
発想の質がかわったね
写真は私による再現です