![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119184261/rectangle_large_type_2_084dd901de3e0cb4188f1963ef0118da.png?width=1200)
【サンバ缶詰通信】第37回『再開、同期よ』
こんにちは、虹霓先生のニジマスです。そう言えば、前回の通信ではいつもやってる通り名的なサムシングを忘れてた気がします。後で追記しておきます。もうネタも尽きてきたので、そろそろ新しい名付け方を考えても良いかもしれません。まぁ、そもそも別にやらなくても良いんですけど。
前回の通信(私の回)では阿呆2人と久しぶりに会ったわけですが、今回は久しぶりに同期に会いました。変わらない毎日に、ほんの少しの非日常が良い感じのスパイスになり、渇いた日々もちょっとはマシになる。そんな気がしますので、久しぶりに友人や同期に会うのは良いと思います。それがたとえ休日出勤であっても…………いや、やっぱ休日出勤は許せねぇわ。返して、私の休日。
前回から2週間経ったわけですが、この2週間で色んなことが起きたような気がします。いつもは大体何も起きたくて書くことに悩むのですが、今回は書きたいことに対して時間が足りないという、別の問題が生じています。それも休日出勤のせいです。おのれ、ディケイド。休日の破壊者め。
【久方の光のどけき秋の日に】
今月は会社の行事が多い月で、その都度私の休日は破壊されてしまうのですが、喉元過ぎれば熱さを忘れるように行く前はごたごた言ってますが、結局それなりに楽しんでる馬鹿でございます。まぁ、休日が潰れたことに関しては許してないけど。
まずは、研修で久しぶりに同期と会ったことから。先月末に、入社してから半年ほど経ったので今一度研修で学んたことが出来ているかの確認の研修がありました。その際に同期はもちろん、以前研修で色んなことを教えていただいた教育係の方とも久しぶりに会ったわけですが、半年でもなんだか少し懐かしいような気がしました。2年あってなかった私達(サンバの3人)はどうなるんだと言う話ですが。
今回の研修は言っても午前中で終わるので、そこまで畏まって受けるものではありませんでした。半年前に教えてもらったことを全然思い出せなかったので、畏まったものだったら私は終わってたんですけど。だって、半年前のことなんて覚えてなくない?4月の環境デッキなんて答えられないだろ。あの時何が居たんだ?サガとアビスは居た気がします。まぁ、私は競技プレイヤーでもなければ現役プレイヤーでもないんですけど。デュエプレはちょいちょい触ってて、遊戯王は暇な時にストレージ漁りに行くくらいで、デッキ作りの方はご無沙汰してるので隙を見つけて作りたいとは思ってます。思ってるだけです。思うのはタダなんで。
で研修後、午前中で終わったので同期達とお昼ご飯を食べに行きました。お昼から成人男性4人でガヤガヤ出来る場所というのは案外限られていて、まぁ自ずとお店は居酒屋になりますよね。お昼なんですけど。ファミレスとかあればよかったんですけど、残念ながら近くに無かったんですよねぇ。そんなわけで居酒屋でお昼にしたわけですが、ここであることに気がつきました。この日は9月末。月末ということもあり駐輪場の契約をした所でした。そう、もうお気づきでしょう。財布にお金が入っていなかったのです。いや、私の名誉のために言っておきますが正確には二千円は入っておりました。朝の時点ではお昼食べるくらいなら足りると思ってました。というかそれが普通でしょう。何処の世界に昼飯に二千円かける奴が居るんでしょうか。港区女子じゃあるまいし。もう何となく分かったと思いましたが、そうです、お金が足りませんでした。何とか二千円超えないようにギリギリのLIラインを攻めていたんですけど、全然ダメでした。そのためその場では同期に出してもらい、後日お返ししました。なんて情けない。サイコフレームを積んでいないνガンダムより情けない。あれリガズィだと思ってる人多いと思うんですけど、あれってνガンダムのことじゃないんですかね。ユニコーンガンダムみたいにお金が飛んできてくれないかな。
同期君、すまんかった。財布にはちゃんとお金入れときます。すんませんした。
【思惑外れ】
さて、お次は先日のレクリエーションです。9月末に会ったばっかりだったので、今回はそれほど久しぶり感はありませんでした。今回の私の目的はレクリエーション後の集まりです。レクリエーションなんてこれっぽっちも興味ありません。大体何で今更自己紹介なんてしないといけないんだ。誰が興味あんねん。入社して半年ぞ。しかも普段顔を合わせないような人達。それはお互いそうか。自己紹介しても次の日には忘れています。なんならもう忘れました。殆ど覚えていません。昨日の晩御飯さえ思い出せません。私はもうだめです。
本題の終了後の飲み会なのですが、依然伺っていた話と随分違っておりました。先ほどの話の流れだと、同期のみんなで行くと思うじゃないですか。全然そんなことありませんでした。確かに同期は居ましたが、私と合わせても2人。直近の先輩や役職持ちの上司の方しか居ませんでした。………めっちゃ気まずい。なんか思ってたのと違う。目の前には上司。隣も上司。反対は同期という布陣。気を使わなくて良いというのが逆に試されてる感じがして、余計な詮索をしてしまう癖があります。先輩の言う「気を使わなくて良い」は何処までの話なのか。そんな微妙なラインを考えるなら、全部に気をつけたほうがマシな気がします。
この日は恐らく、ちゃっかり今までで一番飲んだ気がします。ウーロンハイから始まり、梅酒ロック×3、カシスオレンジ、焼酎のウーロン茶割り×2といった所です。私はお酒飲むと眠たくなるタイプでいつも以上に静かになります。でも、多分普段とあんまり変わりません。よくお酒飲んだりハンドルを握ったりすると性格が変わるなんて話がありますが、私はお酒を飲んでもさほど変わらず、運転なんてヘタレな性格がモロに出てます。常になにかに怯えながら運転している。私生活でも仕事でも怯えている男。この苦しみからはいつ解放されるのか。誰か助けてくれ。働かなくても済むような逆玉募集中です。
休みは壊されましたが、結果的には楽しかったのでまぁ良しとしてあげましょう。私は優しいので。来週辺りにまた社内レクリエーションがありますので、次回ではその辺りについて書きましょうかね。まぁ良しとしましたが、今必死こいて書いているのは日曜日が無くなったからなので、やはり許しておけません。おのれ、何処までも私の邪魔を。
【忙しさの果てに】
今回は短めですがこの辺で。二人とも忙しくてあんまり書けてない様子でしたが、それを高みの見物かましてた私も人のこと言ってられませんでした。どれもこれも仕事のせいです。はい、仕事が全て悪いのです。今の不景気も、毎日誰かの炎上も、終わらないヴィーガン論争も、全て仕事が悪いのです。仕事さえ無ければ争いはなくなる。しょうもない『奢り奢られ論争』なんて起きません。何なんだアレは。ほんとしょうもない。水がなくなってしまうほどの水掛け論。それもまた風流か。ほんとか?
それでは皆さん、よしなにジマス。遅れてしまってすみせんでした。クレームの宛先は仕事にどうぞ。
-ニジマス-