今話題の資産性ミリオンアーサーってなに!?
□そもそもミリオンアーサーって?
「ミリオンアーサー」は、ゲームを中心に展開してきたメディアミックスタイトル
拡散性ミリオンアーサー:初代。スマホゲータイトル。
弱酸性ミリオンアーサー:拡散性ミリオンアーサーのアプリ内コンテンツとして展開されてきた。半公式の立ち位置で、ミリオンアーサーキャラやゲーム内の出来事を元にしつつも、理不尽ギャグを展開する4コマ漫画
□資産性ミリオンアーサーってなに?
資産性ミリオンアーサーは、弱酸性ミリオンアーサーの世界観を継承したコレクタブルNFT。コレクションすること自体が遊びになっています。さらに、NFTシールの上に他のシールを重ねることで、自分だけのオリジナルNFTを作ることが出来ます。
□ゲームの紹介
・半放置型のブラウザRPGゲーム
・無料プレイ可能
・LINEブロックチェーンを採用
・独自トークンなどはなく、NFTの売買が基本
・ゲームを進める主な目的はギアシールをゲットして、自分のNFTシールをデコレーションすること!(もちろん売買も可能!)
□ゲームの進め方
・ホームページにいき、LINEログイン!
・ゲーム開始!
・まずは人員を編成して冒険
・冒険の報酬として寿司ゲット!
・寿司を加工してパンツゲット!?
・パンツを使ってギアシールをゲット!?
・ギアシールをNFT化して売買
・メガプレスでNFTシールをデコレーション
・余ったシールは売却してMCに変換!
□ゲームの流れをおさらい!
□感じたこと
・寿司やパンツなどの部分に引っ張られますが、ゲーム性自体はシンプルで分かりやすいです。また、ログインやウォレット周りはLINEを使用しているため、だれでも気軽にゲームをプレイすることが出来ます。
このおかげもあり、NFTというものが初めてでも、NFTを売買する楽しさを多くの人が簡単に知ることが出来ると思います。
・これまでの「Web3ゲームはトークンが稼げてなんぼ」という価値観を変え、FT(fungible token)を利用しない形で上手くWeb3ゲームを表現していると感じました。
FT(fungible token)を利用しない資産性ミリオンアーサーの形は、既に有名なIPを所有している大手にとっては非常に参考になると思います(税制の部分も含めて)。NFT売買を軸とするならば、そのNFTに対する愛情を持ってもらうことが非常に重要になります。その意味で有名なIPを所有している大手は、資産性ミリオンアーサーの形と相性が良いでしょう。
資産性ミリオンアーサーをきっかけに、Web3ゲーム業界がまた一歩前進していくそんな風に感じました。
現在、資産性ミリオンアーサーについての深堀記事も執筆中ですので、楽しみにしていただければと思います!