福留光帆になったつもりで休職する
自分のことを大切にできないなら、違う人だと思った方がいいんじゃないだろうか
2024年は福留光帆さん(ふくとめ みつほ)のことを追わないとなあと思いながら終わった
(わたしはオタク)
なにやらおもしろいらしい
そして笑顔が可愛い
2025年のはじまりはかなしくてしんどくてベットから出られなかった
ふとかわいくておもしろい女の子を見たくなって、福留光帆とYouTube検索してみたら
かわいくておもしろくて、
ひたすらあまやかして応援したくなった
AKBを卒業してからは親の扶養に入っていて、
ニートをしたり、
喫茶店のバイトで(わたしアイドルだったのに何やってんだろ……)と思ってしまい全然仕事が出来なかったり、
ギャンブルをやってたりしていた
そういう人生があってもいい
つよくつよく思った
AKBに入って頑張ったんだよね
まだ若い(20才)だし、
ゆっくり休む時期があってもいいんじゃない?
年齢のことをとやかくいうのはあまり好きではないけど、20歳そこそこの女の子に卒業してすぐ働きなさいというのは酷だと思う
ゆっくりのんびり休んだらいい
心からそう思った
福留光帆ちゃんにはそう思える
でも自分にはそう思えなかった
新卒で就職して、
上司からパワハラにあって、
休職になって、
今は心が焦ってゆっくり休めなくて、
休職じゃなくて退職にして違うところに転職して新しくスタートを切ろうかと悩んでいる
これが自分じゃなくて、福留光帆ちゃんだったらこう言うと思う
まず新卒で就職できたのが偉い
パワハラにあっても12月まで働き続けて偉い
休みなさい
休んで、暇だったらバイトして、
頑張りたいと思ったらまた社員になったらいい
人に対してはこう思えるんだけど
休職前に優しい職場の人に繰り返し言われたこと
とにかく自分を一番大切にしてください
わかってる、大事、と思ったけど
多分すごく難しいんだろうなとも思った
福留光帆ちゃんになったつもりで自分を大事に出来たらいい