退職復職迷い中、自分の居場所って?

実はほぼほぼ3月末で退職しようと決めていたのだけど、また悩み始めてしまった

昨日は体の疲れもあったのが、また底に底に落ちてしまった
寂しい、自分だけ取り残されている気がする

そんな時、たまたま同期から連絡があり、
それをきっかけに同期4人と連絡を取ることになった
メッセージだけど、軽いやり取りですっと心が浮かぶのを感じた

1人は休職を知らないから異動先でも頑張ってと応援してくれるし、
他3人はいつか戻ってくると思ってくれている、待ってくれている

いつの間にか“自分の居場所”になっていたことが嬉しかった

辞めたって仲良くできると信じたいし、
向こうの県外の異動で疎遠になるかもしれない
でも、少しだけでも戻ってみたいという気持ちになれた


そこで前向きに復職を検討してみると、いくつか問題がある

まずは体調
不眠や不安、動悸が続いている
ただ、これは休職中のプレッシャー(「休職中なのに……」という自責、単純に人とのコミュニケーション不足による寂しさ)もありそう

次に不安×2

ひとつ目は結構絶望的かもしれない、笑
前職がパン屋だとしたら、
今のわたしはパンに触れないのだ
パンを触ると不安を感じる、見るだけでドキドキして手に汗をかく
ただ、もちろんパンは悪いものではない
だからもしかしたら、仕事で接しているうちに克服される……かも?
ここは先生にしっかりと相談したい

ふたつめ、働き方
フルタイムでは絶対にできそうもない
休みというか、倒れる時間が必要
上記の状態なので、週に1日→2日→3日……と増やして欲しい
日が少なければ、件の上司のいない日だけの出勤にもできる(となると、基本2日だけだ)

時間も短くしてもらい(原則6時間らしいが、原則なら特例で4時間に変えて欲しい)、
日数も短くする
もしかしたら行けない日もあるかもしれないと理解してもらう

ここまでしていただいて、
それだったらいけるかも、のレベル

そしてここまでもらえるかはわからない
でも相談してみる価値はあると思うし、
そもそも休めたなら日数を減らすことも可能だろう
それでも無理と言われたらこの会社は諦めよう


辞めてすぐにやりたいことがあるわけではないし、大好きな同期たちもいる
だから少しは頑張ってみようかなあと今は前向き

自分コロコロ気分と意見が変わっちゃうんだよな……でも復職の土壌を整えておくのは無駄ではないだろうし、とりあえずやってみます

いいなと思ったら応援しよう!