ごしゃいちゃんが大好き
メイクに少しでも興味のある人間はごしゃいちゃんのことが大好き
と勝手に主語デカで断言してしまうほどわたしはごしゃいちゃんが好きだ
休職中にたのしいことを思い出そうとしていた時、そういえばメイクが好きだなあと思った
正確に言うと休職中もなんとなくコスメ動画は見ていたので、改めて再認識したかたちである
で、少し掘り下げて悲しくなった
わたしの“メイク好き”はほとんど
“ごしゃいちゃんが大好き”と同義語だった
ごしゃいちゃんはYouTuberで、
主にメイクや雑談を配信していた
お願いなので一本だけでもいいから動画を見てほしい、それだけでもう全てが伝わると思う
一応書いておくと、ごしゃいちゃんはまず
メイクがべらぼうに上手い
めちゃくちゃすごい
メイクのビフォーアフターの変わりようからまずそのすごさが伝わると思う
ちなみにごしゃいちゃんはビフォーもめっちゃ可愛い、いつだって愛おしい女の子だった(言うまでもなく)
さらにすごいのが、商品説明もやり方も丁寧に教えてくれて、こちらも真剣に見ているにも関わらず、あまりの完成度の高さにえっ!何したの??と煙に包まれるところである
それが魔法みたいでワクワクするのだ
もちろん素晴らしくわかりやすい説明と、
手軽に使えるコスメばかりだったので実践はかなりしやすいと思う
実用性だけでなく、ごしゃいちゃん理論に基づいたロジックな説明だったので、応用もできる
まさにメイクの教科書だった
ただ、もうあまりにもすごすぎて、
わたしは参考というより職人技をつい延々と眺めてしまうような楽しみ方をしていた
そして何よりごしゃいちゃんを見ているとワクワクする
メイク動画を見ていると、最後まで見たいけどでも早く自分でメイクをしたい……!とソワソワしくる
出かける前のバタバタ動画を見ていても早く支度して外に出たい……!!!とソワソワしてくるので、本当に魔法にかけられているんだと思う
同じの欲しい!とか真似してやってみたい!とかではなく、もうメイクをしたい!という根源的な本能に語りかけてくるのがすごい
ごしゃいちゃんみたいになりたいけど、
ぜったいごしゃいちゃんみたいにならないように頑張るね
すっごく可愛くて憧れで頑張り屋さんで大好きな女の子を反面教師みたいにしてしまうのはすごくつらくて悲しい
今までいっぱい頑張ってきて偉いね、ありがとう、すごいね、って全肯定してあげたいのに
勝手な妄想になっちゃうけど、ごしゃいちゃんだって本気でそうしたくてそうしたわけじゃないと思う
なんとなくそういう気分になっちゃって、結果的にそうなっちゃったんじゃないかなあ
だとしたらごしゃいちゃんはなんにも悪くないよって抱きしめてあげたい
でもダメなんだよ〜お願いだからずっと生きててほしかった、それだけはやめて欲しかった
たのしいことを書こうと思ってたのに、悲しくて涙が止まらなくなってきてしまった
それくらい大好きだったのに
もっと書きたいことはあるけどもう書けないので終わりにします
ごしゃいちゃんわたしをたのしくしてくれてありがとう