見出し画像

待望のイロモネア復活!

どうも!おひさまです🌞
就活に追われており、全然投稿していませんでした。
月一ぐらいで更新したい…

2024年2月24日(月)、8年ぶりに「ザ・イロモネア」が復活することが話題になっていますね。今日は放送前日、2月23日(日)ですが、私は前日の特別番組「イロモネア8年ぶり復活SP★出場権争奪バトル!ザ・ゴールドラッシュ」を視聴しながらこの記事を書いています。期待が高まる中、どんな展開が待っているのか、ワクワクが止まりません!

最後に放送された8年前というと、当時私は12歳でした。なので、小学生時代に夢中になった思い出のお笑い番組だったんです!よく家族とふざけて「ダン、ダダ、ダダン♪」と歌っていました。懐かしい~!!笑

イロモネアは、サイレントやモノボケなど、視覚的に楽しめるものが多く、子供だった私も雰囲気で笑っていたイメージが強いです!もちろんM-1グランプリなどの賞レースも毎回追っていて大好きですが、イロモネアは芸人さんの「アドリブ」や「運を持ってる力」などが試されている感じが最高です!優勝したチャレンジャーは、ネタ以外のバラエティ番組でも大活躍しているように感じます!

私は地方のお笑いライブ(イオンとかで披露してくださる営業)や東京のお笑い劇場(ヨシモト∞ホールやK-PROライブなど)、モノマネ芸人さんのショーパブ「そっくり館キサラ」などに足を運んだことがあります。「イロモネア」は、芸人さんが最初に軽く喋り、会場の空気を温めてから始まるところや、お客さんのリアクションがリアルに楽しめるところが、臨場感がありライブにとても近い感じがします。

今この記事を書きながらイロモネアの前日特番を観ていますが、チャンス大城さんが面白すぎる!笑笑
大城さんってドッキリ芸人で天然なキャラで有名ですが、モノマネがすごく器用なんですよね!なんとなく知っていましたが、イロモネアでモノマネをがっつり見ることができて嬉しかったです!笑
昔の放送では、オードリーのお二人がサイレントで追い詰められ、普段しないような動きで笑わせているのが印象的でした!
このように、仕込んだネタではなく、芸人さんが普段見せないような意外な本性が現れるのも魅力的だなと個人的に思います。

今回は20組のチャレンジャーが発表されていますね!!
以下に記載しておきます。
当時の実力者や初出場組まで、イロモネアにピッタリのメンツだと思います!!

・アルコ&ピース
(個人的に、昔の外国人のネタが大好きです。イロモネアっぽい。)
・EXIT(初出場)
・キンタロー。(初出場)
・劇団ひとり(過去3回、100万円獲得)
・さや香(初出場)
・サルゴリラ
・ずん(過去に100万円獲得)
・タイムマシーン3号
・ドランクドラゴン(過去に100万円獲得)
・錦鯉(イロモネア初出場、M-1グランプリ2021王者)
・ハナコ(イロモネア初出場、キングオブコント2018王者)
・バナナマン(16回の最多出場)
・ハライチ(過去4回出場)
・ハリウッドザコシショウ
・ビスケットブラザーズ
・見取り図(初出場)
・U字工事(過去3回ファイナルステージ進出)
・ラブレターズ
・ラランド(初出場)
・南原清隆&30年来の友(先程、柳沢慎吾さんと発表されました!)

明日、TBSで18:30から放送するそうです。楽しみすぎる。
後日感想も書きたいなぁ~と思います!

読んでいただきありがとうございました✨



いいなと思ったら応援しよう!