![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149428086/rectangle_large_type_2_2d0dd06d60ec7381f670ebaab7abee10.jpg?width=1200)
さすがに待ちきれず
北海道に来て6日目
お嫁ちゃんが産科病棟に入院してから3日目を迎えてしまった
陣痛からの入院ではないからと何度も思い直すのだが心配というの一旦顔を出すとなかなか止まらない
悶々と家で待機する役目は息子に任せ、北海道神宮へ安産祈願に出かける事にした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149442344/picture_pc_a03f60cc1430555b495e72ba3567f755.jpg?width=1200)
本殿へつながる参道は緑豊かで一歩一歩進むごとに気持ちが澄んでいくように感じた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149444096/picture_pc_824e830745ebe6113cd647f27c38c7e9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149444100/picture_pc_d342ed2e4085ca2648252e8cd1498047.jpg?width=1200)
平日の昼時で思ったより人も少なくゆっくりお参りする事ができた
母子共に健康で元気な赤ちゃんが産まれますようにと本殿にお参りし、「叶」の絵馬を納め、神様への願い事のお手紙というものも納めてきた
願いすぎである
境内には2箇所の茶屋があり1つは六花亭とあった
見慣れたお菓子がわずかに並べられているが、そこでは「判官さま」という蕎麦粉入のお餅に餡が入った焼きたてを食べる事ができる
ここでしか食べられないとの事で
お礼参りの際にまた寄りたい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149447843/picture_pc_d1bdecb4cf37246adbb85390b18ef2ce.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149447845/picture_pc_88aaa2f23552e1c03fb7ba873e84363f.jpg?width=1200)
温かいほうじ茶のサービスも
この時子宮口全開との知らせが届く
いよいよゴールに向かう最後の難関を迎える
母子が力を合わせて無事に辿り着けるよう鳥居を出たところで深く深くお辞儀をしてまたも願ってしまった
どうか、どうか2人に光さす未来をお授けくださいと