![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100162923/rectangle_large_type_2_9d8512ba77126a8a94b47c09ee929f5f.png?width=1200)
Photo by
narukuni
じぶんnote(#書く習慣チャレンジ22日目)
今日はとても苦しい日だ。人と関わった次の日はまだ苦しさが勝ってしまう。心療内科の先生に言われた通り今は無理する時じゃない、大人しくしておこう。
22日目 人付き合いで1番大切にしていること
こんな日のわたしには皮肉なお題…人付き合いで大切にしていることは親しき中にも礼儀ありです。
理由は家族でも友達でもどんなに親しくなっても、元は赤の他人だから。ただそれだけ。
これは夫にも常々言ってる。家族になったけどわたしの物はわたしの物だし、夫の物は夫の物。だからお互いの物を使ったりした時は「ありがとう」の一言を添えて返す。何かしてくれた時にも当たり前だと思わず「ありがとう」と伝える。共有にしているものも大切に使う。自分だけの物じゃないから。大切に大切に。
これは友達が相手でも同じ。どれだけ仲良くなっても、その存在を当たり前だと思わない。仲良くしてもらってありがとうという気持ちを忘れないようにしている。
礼儀はただ社会的なルールを守るだけではなくて、相手を敬う気持ちも含まれていると思ってる。わたしが気にしすぎなのかもしれないけど、学生時代は「礼儀もないのかよ」と思ったこともよくある。だけどやはり類は友を呼ぶね、わたしの周りには礼儀を大切にしている人がたくさん居る。
どの場面でも、礼儀は本当に大事だよ。礼儀がないのは、どんなに隠しても見透かされるからね。
おわり。
いいなと思ったら応援しよう!
![リン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92047292/profile_cfc282f32d24a3706e373748211cf4a2.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)