見出し画像

府中ランチ食べ歩記【ベトナム屋台 タンザン】

ベトナム屋台 タンザン 府中本店

府中市美好町1-20-4 シティマンション1F
住宅街の中にあるベトナム料理のお店。

お店はベトナム人のご夫婦のような二人で男性が厨房、女性がフロアを担当。
ベトナム人も家族で来店されており、アットホームな雰囲気。
メニューはポピュラーな南部のホーチミン料理に加えて、北部のハノイ、中部のフエ料理もあり本格的な印象。
悩んでメニューから「クセになるグリーンカレーフオー」1012円と「もっちもちの蒸し春巻き“バイン.クオン」968円を注文。

蒸し春巻きの皮は米粉をシート状にして蒸しており、広東料理の腸粉に似たイメージ。やはり中国と隣接している為、食文化も似ていると勝手に推測。
温かくもちっとした皮の中には野菜とスイートチリソースが入っており、生春巻きよりも食感が新鮮で美味しい印象。

グリーンカレーはタイよりも香辛料やハーブを抑え、ココナッツミルクのコクを効かせた、つい飲み干したくなるマイルドなスープです。
また、軟らか過ぎずしっかりとした歯応えのあるフォーの食感も良く、スープもしっかりとフォーに絡みます。
大きめのどんぶりにたっぷり入ったフォーに加え、鶏肉等の具材も多く、一杯でかなり満腹になるボリュウムです。

次回はフランス統治時代の食文化の影響である、フランスパンに具材を挟んだバインミーにも挑戦したいです。


北ハノイ名物 もっちもちの蒸し春巻き“バイン.クオン”

いいなと思ったら応援しよう!