![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141433029/rectangle_large_type_2_08dd6dccdd3cd0cd546e38ec8d1c051a.png?width=1200)
ストレスと独り身とホテル暮らしとー テンシーズン【第10回・栃木県那須《後編》】
![](https://assets.st-note.com/img/1716344755831-3UFuRj33Sz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716344772804-iza25vWiIY.jpg?width=1200)
すっかり日が暮れて闇に呑まれた那須温泉郷。確認できるのは月明りとホテルの灯火と……遠くに見える平野の微かな灯り。少し物悲しさがあるね。
![](https://assets.st-note.com/img/1716344968579-3ALvz63fQ9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716344990163-7ObKoZc8HN.jpg?width=1200)
夕食会場へ。ビュッフェのクオリティは大抵の場合、宿泊料金に比例するのだが……ここはどうかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1716345144323-VXmLsuo7Fb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716345162815-zHs924jA0k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716345188789-5lHRGDfFqr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716345649498-E0iKAMZ3m2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716345699574-9xO0yB1Sky.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716345715004-JgB8AiyrUM.jpg?width=1200)
料理の種類は比較的少なめ。とちぎ和牛のミニハンバーグが旨い。海鮮つみれ汁・なすひかり(フロントで売ってたブランド米)を使ったキノコ御飯だが、少し柔らかめに炊かれており、私の好みではなかった。デザート類は梨🍐を使ったスイーツが多い。
全体的なクオリティは……あまり良くはないかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1716514566700-HKAv6lWfwy.jpg?width=1200)
ただ、レモンソフトクリームは珍しい一品だった(食べてないけど)。
![](https://assets.st-note.com/img/1717376140136-ax7E1pa2Z5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717376155183-QCuoHNDyAU.jpg?width=1200)
さて、那須温泉郷の7つある源泉の一つ……『大丸温泉』を愉しませていただこうか。専用のウォーターサーバーがあったよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1717375931790-p2YJoQVHcM.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1717375942560-VGV5VIUoXh.jpg?width=1200)
※ホテルHPから写真を引用
2階の大浴場は内湯・露天風呂ともに貸切状態で利用でき、気持ち良かったし、香りも良い😊 月がクッキリと見えて奇麗だった🌙
![](https://assets.st-note.com/img/1717377105698-iXGSTMqWtB.png?width=1200)
標高1200mで紅葉した山々に囲まれながら……おやすみ、那須。
![](https://assets.st-note.com/img/1717382359223-TwkUX6mP1m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717382373398-qK5Mu2ZLsD.jpg?width=1200)
おはよう、那須。おお……なんという壮大で眩しい日の出🌄 青空が美しく、気候的な条件が揃えば雲海が観れそうな雰囲気。
![](https://assets.st-note.com/img/1717382557798-sjpxJ3Ouze.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717382642616-yR0pvgiPaT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717382659791-iwhCx4SIs9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717382798646-gUU9RlPSom.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717382808511-8SXb8fqOrZ.jpg?width=1200)
朝風呂を愉しんでから昨晩と同じ会場で朝食を。
朝からステーキに厚切りベーコン、那須味噌を使った味噌汁、ドリンクは関東栃木レモン(激甘WWW)。
![](https://assets.st-note.com/img/1717383163996-VRDi6LDtkP.png?width=1200)
チェックアウトの時間。素敵な時間をありがとう。紅葉の季節には標高の高い旅行がベター。
![](https://assets.st-note.com/img/1717383436181-5onN08yNOi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717383465347-uMwgjG2JF6.jpg?width=1200)
帰りはホテルの送迎車で更に上の『大丸温泉』バス停まで送ってもらう。この高さに来て初めて観られる景色が大変貴重。
![](https://assets.st-note.com/img/1717383744544-xwfvLTfrzN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717383758069-Jh5SCxoiRr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717383772039-ea0hU7xDkZ.jpg?width=1200)
バス停周辺はやたらと廃墟が目立った。『小中学校休憩所』という文字がかつての繁栄を物語っているようで、実に物悲しい🤦♂️
さらばッ、那須!