![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132849918/rectangle_large_type_2_044f169e5df7ad661546e53153b7f67c.png?width=1200)
ストレスと独り身とホテル暮らしとー テンシーズン【第2回・神奈川県藤沢《後編》】
![](https://assets.st-note.com/img/1709512876535-kHru1hJ3wu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709513284524-99hbb58fcS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709513305128-zY60ZjAdLH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709513327828-6pPJwqgaDq.jpg?width=1200)
皆大好きイルカショー✨ 月曜平日なのに客入りは上々。なんか……えらくゴツイのもいるが……同じイルカなのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1709513487847-YNibBWZ3DE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709513507394-PIUJbNq3eF.jpg?width=1200)
イルカが居ればペンギンももちろん居る。この二種族は水族館における抱き合わせ商法の最たるもの。最近知ったが、ペンギンは鳥類だけあって胸筋が発達しており、フリッパー(翼)で叩かれると結構危険らしい。可愛いフリして近距離パワー型。
![](https://assets.st-note.com/img/1709515309386-NOR3CdC0jR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709515334685-xgnLPLevjP.jpg?width=1200)
こちらのゴマフアザラシも水族館の常連。水中をスイィィィィィっと優雅に泳ぐ様はいつも見とれてしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1709515473291-CH9gjQ1pTd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709515496023-CnM6fXcqqC.jpg?width=1200)
今や、全国の水族館で客寄せパンダの地位を欲しいままにしてるアイドル……コツメカワウソ。残念ながらハンモックで爆睡してたよ💧
![](https://assets.st-note.com/img/1709518859793-HdCJfs8gUw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709518893153-6UjgqMfwJa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709518906897-oXZ8CcaNn0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709518923784-Ty6OkDoCRz.jpg?width=1200)
この日は遠足の小学生や、修学旅行と思われる中学生達が大勢いて楽しそうだったよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709519113752-PFOpZnoyrV.png?width=1200)
学校帰りの小学生で一杯の小田急江ノ島線に乗って藤沢駅に帰還し、本日のチェックイン。じゃらんのポイント利用で朝食付きプランが¥5970の破格。ビジホはこのお得感がたまらない😆
![](https://assets.st-note.com/img/1709519039360-7AwHgjT9g4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709519353787-BnxzenBAeK.jpg?width=1200)
本日の客室は8階。
![](https://assets.st-note.com/img/1709519424394-bTGxo2FsGr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709519445435-tE28MSo6BB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709519480459-ZN0CPB0rd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709519507308-Hh24qOkT0r.jpg?width=1200)
う~~む、コンパクトで清潔感があって気持ち良し。ただ、ベッド周りの壁紙が昭和の風呂場のタイルみたいで気になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1709519678941-PXY38uhibD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709519697062-aLCoExLRj3.jpg?width=1200)
客室からの眺めは……この喧騒とコンクリ感、高層ビル少なめの新宿といった光景。
![](https://assets.st-note.com/img/1709519823340-f9PWpDFX2l.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709519844994-KR8MCLAygV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709519866675-wUdxXqvxEu.jpg?width=1200)
駅ナカの『ルミネ藤沢』を散策してると、だんだん脳ミソが涎を垂らし始める🤤 当初はめぼしい飲食店を見つけてディナーにする予定だったが、あまりに旨そうな惣菜屋とスイーツ屋が乱立しており、実にけしからん😊
![](https://assets.st-note.com/img/1709521600440-K7yzk6rLaA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709521621008-nmXPmrPojv.jpg?width=1200)
藤沢のコンクリートジャングルに月夜が訪れる。地方都市は昼間の景色より夜景の方が圧倒的に魅力✨
![](https://assets.st-note.com/img/1709521960205-AO5IwvLC5g.jpg?width=1200)
ビジホの客室にこもっての食事は独特のテンションになって好き💗
ローストビーフと揚げ牛蒡のサラダ(200g)¥1094。全体的にしっとりとした舌触りで、牛蒡とじゃが芋の香りが強く、ローストビーフは薄味で食べやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1709522329214-c5WXaIjpFe.jpg?width=1200)
ヤリイカとキノコの出汁醤油餡 白葱風味(100g)¥606。優しい味付けで美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1709522512167-agLZP2jMLM.jpg?width=1200)
おにぎり🍙を買うのは久し振り。魚沼産コシヒカリを使った逸品。具は昆布佃煮¥230と焼鮭¥250。
![](https://assets.st-note.com/img/1709522900599-WQcbc9J8Ky.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709522932165-noH0UXZu8l.jpg?width=1200)
もちろん、スープ類と炭酸飲料はコンビニで購入済み。そして、デザートは林檎のシブスト¥560。中の林檎とケーキの部分が酸味とクリーミーの調和がとれてて美味しい。ちなみに、『シブスト』とは、スポンジケーキやパイ生地の上に、カスタードとメレンゲを合わせたクリームをのせ、表面を焦がしたカラメルで覆った洋菓子との事。
![](https://assets.st-note.com/img/1709523520266-wHwOTldEQ9.png?width=1200)
水族館で癒され、ビジホの客室でグルメを堪能し、自宅とは違う大きなバスタブで脚を伸ばして入浴し、気持ちの良いベッドで就寝。大人のプチ贅沢な遊びはやっぱやめられん😊
おやすみ、藤沢🌔
![](https://assets.st-note.com/img/1709527174182-mExTbFzhJB.jpg?width=1200)
おはよう、藤沢。平日の朝早くから通勤する車や歩行者を見降ろし、感じる背徳感や優越感は麻薬😁
![](https://assets.st-note.com/img/1709527641065-z7sOgQC7j8.jpg?width=1200)
ファミレスっぽい朝食会場へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1709528586522-DBkXTf30JG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709528606546-6voY2PS3kC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709528652361-ueEJS0gTF2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709528668676-ARZWTDahxw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709528686664-dY2FGB7oi8.jpg?width=1200)
非常にスタンダードでつまらない品揃え。一応、シラスの存在だけがこの土地らしさを主張してた。
![](https://assets.st-note.com/img/1709528800408-NPVl8dutyw.png?width=1200)
では、チェックアウト。東京から近いと帰る時の心持ちも軽くて助かるし、電車の長時間着席で体がバキバキにもならなくて済む。人生には小旅行という手軽な刺激が大事。
さらばッ、藤沢!