見出し画像

街宿MILLEの日常ダイアリー 4月の②

先週の予測通り、寒冷前線の戻りによる風と雨が重なり、この伊那エリアでも桜前線は一気に終盤モードに入ってきました。今週からは花桃(画像)へと人が移行していきそうですね。

今朝も寒冷前線の影響で久々に気温もマイナスでスタート。
とはいえ、午前9時の段階で既に10度近くまであがってきていますので、最終的には20度近い寒暖差になりそうです。長野にお越しの際は、この寒暖差を意識した準備をされることをおススメします。

☆今週の動向

今週もおかげさまで12日以降は埋まっている週となっています。ビジネスでの動きも目立ってきていて、いよいよ本来の社会活動が再開してきた感じがしますね。現在ネットの予約は5月14日までになっています。以降の日程を希望の方は、お電話、メッセージでご連絡頂けると対応出来ます。

☆地元的、春の長野

長野県は南北に長いこともあって、桜前線も北へ北へと動いていきます。これからは白馬の三段風景になる桜とか、まあ美しい時期ですよね。伊那からだと片道2時間弱というところですが、休日の散策的に足を向けることも年に何度かあります。
 
あとは春キャンプやBBQもいいですね。
夜朝は寒いのですが、だからこそ焚火の良さもしっかりありますし、このあたりの山菜もいよいよ最終盤。炊き込みのウコギごはんや山菜の焼き、揚げと楽しみたいところです。

春と言えばの炊き込み!

ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集