![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110336342/rectangle_large_type_2_01366cc9788aaee941d541cf8385b7d7.jpeg?width=1200)
55 なるべく挿絵付き 若紫の巻⑭ 奏楽 クロイツェル・ソナタ的?
・ 初秋の御還り
七月になってやっと藤壺宮は宮中に戻ります。
帝は最愛の方が戻られたことも、増してや懐妊のことも深くお喜びで、御寵愛はますます増していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688866975464-Kt8ZVFBknw.png)
お腹が少しふっくらされて、悪阻で面痩せなさったのも、また一層、お美しくて、比類のない素晴らしさです。
・ 琴笛の音に聞こえかよひ
以前と同じように、帝は明け暮れ藤壺宮のところにばかりお出ましです。
管弦の遊びに適した季節になってきたことでもあり、源氏を始終お召しになって、琴や笛などいろいろ御下命なさいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688821265671-Fa2eogkoV1.png?width=1200)
御前で源氏は宮への思慕を必死に隠そうとしていますが、忍び難く気持ちが洩れてしまう折々に、宮も 源氏への愛を抑えきれず、あれこれと思い悩み続けるのでした。
(📖 いみじうつつみたまへど、忍びがたき気色の漏り出づる折々、宮も、さすがなる事どもを多く思し続けけり)
![](https://assets.st-note.com/img/1688806707663-nyg4D7Vk9a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1688807565722-6Mp4WEpHKB.png?width=1200)
(ベートーヴェン『クロイツェル・ソナタ』。ピアノが女性、ヴァイオリンが男性の形の動画)
![](https://assets.st-note.com/img/1688809280453-JyLBP6voxC.png?width=1200)
眞斗通つぐ美