Hzm

ちょろっと考えをまとめるために書いたりします

Hzm

ちょろっと考えをまとめるために書いたりします

最近の記事

2024年の行動指針とやりたいこと

2024年は新しい環境に飛び込む年、 ということもあり意気込んで目標を立ててみます。 一年後に自分がどうなっていたいかを元に考えてます。 〇〇な人になりたい!そのための要素は・・・ って感じで目標を立てたいところですが 〇〇のところに入る言葉は常に変わりゆくタイプなので・・w 日頃思うのですが、〇〇に入る言葉が変わるのは 良くも悪くも影響を受け易い性格が出てるのかなと。 明確な理想像を掲げて逆算思考で生きるというよりも 自分は積み上げタイプだなと思います。 目の前のことをや

    • 山崎ナオコーラ『人のセックスを笑うな』

      メルカリで、「映画化書籍2冊セット」を買い、そのうちの一冊だった『人のセックスを笑うな』。 まずはタイトルが衝撃。 読み始めてみると、とにかく読み易い。硬い表現もないしスーッと読める。 本当に一瞬で読み終わった。 何か大きなオチがあるわけでも大きな衝撃があるわけでもないが、とにかく読める。 世間的には認められていない不倫関係についてのストーリーだが嫌悪感は全く感じない。 19歳の主人公の気持ちに入り込めた。ユリの行動に不満を持つも決して相手をコントロールしようとしない主人公

      • 『具体⇄抽象』トレーニングを読んで

        僕は大学3年の後期から、週に1回しか大学に行かない。 でも大学生協で使えるプリペイドカードの残高は1万円以上。 卒業までに使い切ろうと思ってる中、先日大学でこの本を発見。 読んでみようと思っていた本だったから、お金も使えるしと思って購入。 内容はタイトルの通り、具体と抽象の行き来に関する思考法について。 ぶっちゃけた話、この思考法に関しては普段意識しているので新しい発見はなく少し残念。 でも、コミュニケーションにおける齟齬の原因を、「具体⇄抽象」に求めていたのはとても納得

        • 稲盛和夫『働き方』を読んで

          年末はゆっくりと読書をしようと意気込み、数冊買い込んだうちの一つが稲盛和夫さんの『働き方』。 恥ずかしながら、稲盛和夫がすごい方だとは知っていたが具体的に何をされた方なのかがわかっておらず、調べてみてその業績に驚き。 全体的に、古き良き昔の日本人という感じが伝わった。 生きた時代も違えば、個人的にはとても程遠い化学メーカーで最初のキャリアを過ごした稲盛さん。具体的なエピソードは自分に照らし合わせることはできずとも、思っていること・仕事への姿勢は本当に素晴らしい。 「神に祈