
Photo by
satoshi_st
もうちょっとで手帳の季節がやってくる
私は今、書くぞと意気込んで買った手帳やノートの使い道をあれやこれやと試し。
時にはもう手帳なんて書かないでいいんじゃね?と思うも、やっぱり戻ってきたり。
複数使いで右往左往しております。
それを性懲りも無く、また来年はどうしよう?と考えているのです。
ロルバーン、ほぼ日手帳、その他、魅力的なノートや手帳が販売されます。発表され始めます。
今のうちから準備せねば、、、。(売り切れる)
ほぼ日手帳をぱらぱらと見ていると、過去の自分も同じことで悩んでいました。
それがこちらです

飽き性、複数使い、やめられん。おまけに貧乏性ときたら、もう終わりやん。😭
ところで、私は今ほぼ日手帳カズンを使っているのですが、私の手帳って、
字がびっしり書いてある
んですね?
だから、絵の練習した方がいいかな?とか思いまして。
棒人間レベルから始めて、うーんなんかそれから、丸2つで目玉焼き🍳とか?
丸に表情をかく。
もしくは、文字を読みやすく、目立たせたり余白を気にしたり?
……考えていたら爆発しそうになってきた、、、。
でも一つ言えることはあって。
なにかは、書き残そ?
いいんです。記録が続かなくっても。
だって、noteがそうだから。毎日投稿(私は)できなくても、ずっと待ってくれています。
手帳も同じです。待ってくれています✨😭💖
あとから見返した時に、形式にとらわれず、書いておけばよかった。
と思うこと多いです。
なんでも書いたらいいんです。
感謝日記が続かなくとも。
体調記録が続かなくっても。
3日坊主を続けていく。
そう!
3日坊主を続ける!
で、いいんだ!
(はぁー…。なんでも100%で、肩の力を入れて取り組もうとする悪癖が、、。力、抜こう!)
来年こそじゃない!今日からゆるゆる、やっていきます!!!
まとまりのない文章ですが、最後まで読んでいただきありがとうございました🥹✨