
走れケンジの「南米日記」
初の南米!ブラジルへ向け、成田空港を出発!
10/14 恒例のタンクトップに短パンはさすがに寒かった。でもそれで行く(笑)。午前中に人と会う約束があり、品川駅へ。偶然両替所を発見し、現金50万円をドルへ換金。
そこから成田空港へ移動。時間もお金も精神的にもギリギリで何とか時間に間に合ったと思ったとたん、チェックイン直前で別の場所へ呼ばれる。
「何か問題でもありましたか?」と聞くと「アメリカ政府からの要望で、抜き打ち検査をしている」らしい。謎のテープみたいなので、僕の荷物の中身をあらゆる場所をなぞって細胞か何かを採取していた。まあとにかく無事搭乗できました。
成田からロサンゼルスへのフライトは約10時間。興奮していたのか一睡もできず(笑)。ロサンゼルスのトランジット時間が約2時間と究極に短い。ロサンゼルスにはロサンゼルスっぽい人が集まる。
これはほんとにそう思っていて、パリにはパリっぽい人が、インドにはインドっぽい人が集まる。僕の地元岐阜でも、東京でもそれをよく感じます。やっぱりそういう雰囲気、波動を好む人が集まるんじゃないかと勝手に解釈しています。
入国審査、荷物チェックなどはめちゃめちゃ混んでいて全然進みません(笑)。次回から、ロスで1日か2日、滞在してから南米に行くようにしたい。
せわしないし、なにより体がキツイ。マジでキツイ。まだまだ若いつもりだが(笑)。必ず、ファーストクラスや、ビジネスクラスなど自由に選べるようになる。必ずなる!
すぐにまた11時間以上のフライトの連続は正直、心と体を持ってかれました。猛烈に眠気が襲ってきてラッキーと思いきや、冷房効きすぎて寒くて鼻水が垂れてきた。そうすると鼻がつまり出し、航空性中耳炎的な症状になり、特別な対処方法をしないと耳の鼓膜が破れそうになるので眠るのがとてつもなく怖い。
寝たら、耳が痛くてビクってして跳び起きて。跳び起きてからもまた眠気が襲い気づいたらそれも気にならなくなるほど爆睡していました。
これは僕の経験上ですが、面白いことの前には必ずと言っていいほど、不安や恐怖がある。今回も過去一ビビってます。初の南米!初のブラジル!どうなるか楽しみです!