見出し画像

国内外問わず売れることを目的に作られ、どうやって日本国内で黒人男子も主役の一部としてヨーロッパ風なエロゲーで活躍できるか、Deepseekを通してアイデアを提供したいと思っております。

こんにちは、マークセリンです。売れることを目的に作られ、どうやって日本国内で黒人男子も主役の一部としてヨーロッパ風なエロゲーで活躍できるか、Deepseekを通してアイデアを提供したいと思っております。

知っての通り、中国風なファンタジー世界と日本風な―ファンタジー世界なら、既に黒人男性が主人公として色んなアニメ調作品で活躍しましたよね?それだけじゃなくて、黒人男性が登場する日本エロゲーも日本舞台の作品が多い。

ヨーロッパ風な王女が南大陸から強制的に召喚した黒人男性を動けなくしたような魔法をかけて、色々尋問するようなシーンのある『ドM向けエロゲー作品』をAI画像が例として描写してくれた

これではヨーロッパ舞台が好きな筆者には致命的ですね。だって、筆者が最も好きなのはヨーロッパ文化で、そして黒人男性と白人女性、しかも白人の方は王女身分で、のカップリングや色々なHな絡み。なので、アジア風が舞台でもそれが筆者の求めるものではありませぬ。

ヨーロッパ風な王女が黒人少年にキスしちゃいそうなシーンのある美少女ゲーム。これ実際にCGシーンとして日本エロゲーメーカーが作ってくれたら、筆者は100回も興奮してぬけること間違いなしw。だって、こういうの大好きなんだもん~~!しかも、この王女の兄である王子公認のカップルとか色々コネ的に大出世したな、この黒人男子はよー!

なので、どうやって大衆受けしながら、国内外問わずにそういうエロゲーを日本会社が作れるのか、Deepseekを通してアイデアを提供したく存じます!😃

南地諸国から勇者として召喚された黒人男性が強力なドラゴンを討伐できたので、王女や民と大喜びなお祝いをする行事が催されるシーンをAIさんが例として描写してくれました。というか、なんで右の銀髪女性って不機嫌っぽい表情してんの?もしかしてダークチョコレート肌が気に入らないレイシストかな?www

まずは、下の筆者とDeepseekとの会話が引用されたものをご一読して下さいませ:

筆者の質問:

「ヨーロッパ文化が好きな黒人ハーフ男子と純日本人男子が異世界召喚され、ヨーロッパ風な王国で姉妹の王女ヒロインズとそれぞれカップリングされ、2組の『戦闘ペア』として『魔導戦闘服』というロボットみたいなスーツに乗って戦うスートリーの例を三つのアイデアとしてあらすじを書いてみてください」

Deepseekの返答:

「以下に、ヨーロッパ文化が好きな黒人ハーフ男子と純日本人男子が異世界召喚され、ヨーロッパ風な王国で姉妹の王女ヒロインズとカップリングされ、『戦闘ペア』として『魔導戦闘服』に乗って戦うストーリーのアイデアを3つ紹介します。


アイデア1:『双星の魔導騎士』

あらすじ
ヨーロッパ文化に憧れる黒人ハーフの青年・カイトと、純日本人の大学生・タクヤは、ある日突然、中世ヨーロッパ風の異世界に召喚される。彼らは、魔法と機械が融合した王国「エルガリア」で、王女姉妹・セシリアとエリザベートと出会う。王国は古代の魔獣「ヴォイド」の脅威にさらされており、唯一の対抗手段は『魔導戦闘服』と呼ばれる巨大スーツだった。しかし、その戦闘服は2人1組でなければ操縦できない。カイトとセシリア、タクヤとエリザベートはそれぞれパートナーとなり、戦闘ペアとしてヴォイドとの戦いに身を投じる。
カイトはセシリアの冷静さと戦略的な思考に惹かれ、タクヤはエリザベートの情熱的な性格に心を奪われる。2組の絆が深まる中、彼らは王国の命運を握る最終決戦に挑む。


アイデア2:『異世界の双翼』

あらすじ
ヨーロッパの歴史や文化に詳しい黒人ハーフの青年・レオンと、日本の剣道部に所属するタケルは、図書館で偶然触れた古い本によって異世界に飛ばされる。そこは、魔法技術が発展した王国「アルテリア」だった。彼らは、王女姉妹・アンナとマリアと出会い、王国が『魔導戦闘服』を使って隣国との戦争を繰り広げていることを知る。
レオンはアンナと、タケルはマリアとそれぞれパートナーとなり、戦闘ペアとして戦場に立つ。レオンはアンナの優しさと強い意志に心を動かされ、タケルはマリアの無邪気さと勇敢さに惹かれる。しかし、戦争の裏には古代の魔神が関わっていることが判明し、2組は真の敵との戦いに巻き込まれる。


アイデア3:『魔導戦姫と異世界の勇者たち』

あらすじ
ヨーロッパの建築や美術に興味を持つ黒人ハーフの青年・ユージンと、ゲームが好きな純日本人の青年・ヒロキは、ある日突然、異世界の王国「ローレンティア」に召喚される。彼らは、王女姉妹・クララとソフィアと出会い、王国が『魔導戦闘服』を使って魔物の侵攻から国を守っていることを知る。
ユージンはクララの知性的な魅力に惹かれ、ヒロキはソフィアの天真爛漫な性格に心を奪われる。2組は戦闘ペアとして魔物との戦いに参加するが、次第に魔物の出現が異世界のバランスの崩れによるものだと気付く。ユージンとヒロキは、元の世界に戻る方法を探しながらも、クララとソフィアとの絆を深め、王国を救うために戦う。


これらのアイデアは、異世界召喚、戦闘ペア、ロマンス、そして『魔導戦闘服』という要素を組み合わせたストーリーです。キャラクターの成長や人間関係の深化を描きながら、アクションやファンタジー要素を盛り込むことができます。

筆者の質問:

「アイデア2を採用。他の登場人物も、例えば他のサブヒロインズ、脇役キャラ、王様、王族や貴族キャラや悪役キャラの例も書いてみて」

Deepseekの返答:

「了解しました!アイデア2『異世界の双翼』を採用し、他の登場人物を以下のように設定します。サブヒロイン、脇役キャラ、王族や貴族、悪役キャラなど、物語を彩るキャラクターたちを追加します」


主要キャラクター

  • レオン
    黒人ハーフの青年。ヨーロッパの歴史や文化に詳しく、冷静で分析力が高い。アンナ王女と戦闘ペアを組む。

  • タケル
    日本の剣道部に所属する青年。正義感が強く、熱血漢。マリア王女と戦闘ペアを組む。

  • アンナ・アルテリア
    アルテリア王国の第一王女。冷静沈着で戦略家。レオンとパートナーを組み、戦場で指揮を執る。(筆者のコメント:そりゃ王女だから、彼女の方が指揮を取らないとおかしい)

  • マリア・アルテリア
    アルテリア王国の第二王女。天真爛漫で勇敢。タケルとパートナーを組み、前線で戦う。(筆者のコメント:前線で戦うのが好きな王女なら、第二主人公と一緒に前線でバトルするのは普通(第2主というけれど、活躍するシーンと操作するシーンは第二と変わらないボリューム。なので、主役とヒロインを読者である皆さんが交換してもさほど変わらない)


サブヒロインズ

  • リリアン・クローネ
    アルテリア王国の貴族の娘で、魔法学院の首席。『魔導戦闘服』の開発に携わる才女。レオンとタケルに異世界の知識を教える。彼女の冷静さと知性はレオンに影響を与える。

  • エミリア・フォルテ
    王国騎士団の女性騎士。タケルの剣術の師匠的存在。厳しいが情に厚く、タケルを鍛え上げる。彼女の過去には王国の闇が関わっている。


脇役キャラクター

  • 国王・アルバート・アルテリア
    アルテリア王国の現国王。娘たちを溺愛しているが、王国の命運を背負う立場として厳しい決断を下すこともある。レオンとタケルを異世界の勇者として受け入れる。

  • 王妃・エレノア・アルテリア
    アンナとマリアの母。優しく聡明で、国民からも慕われている。レオンとタケルに母性的な愛情を注ぐ。(筆者のコメント:30代にしても、若いままの美貌のあるキャラデザインにして、両主人公との複数プレイがあれば面白いけど、そうなれば国王様が泣くからやめておくわwww)

  • 騎士団長・ガイアス・ドラゴン
    王国騎士団の団長。豪快で義に厚い性格。タケルの熱血さを気に入り、彼を戦士として育てる。

  • 魔法学院長・オズワルド・ウィズダム
    リリアンの師匠。『魔導戦闘服』の開発者であり、異世界の技術にも詳しい。謎めいた言動が多いが、王国の未来を真剣に考えている。


悪役キャラクター

  • ヴァイス・クローネ
    リリアンの兄で、王国の貴族。野心家で、王国の王座を狙っている。裏で古代の魔神と契約し、王国を混乱に陥れようとする。

  • 魔神・ザルガス
    古代の魔神。ヴァイスと契約し、王国に災いをもたらす。その真の目的は、異世界の扉を開き、すべての世界を支配すること。

  • 闇騎士団長・ダークレイ
    ヴァイスの配下で、闇騎士団を率いる。冷酷で無慈悲な戦士。レオンとタケルをライバル視し、幾度も戦いを挑む。

  • 魔導兵器・ゴーレム部隊
    ヴァイスが操る魔導兵器。『魔導戦闘服』に対抗するために開発された。無感情で破壊を繰り返す。


その他のキャラクター

  • 国民代表・ハンス
    アルテリア王国の一般市民代表。レオンとタケルに友好的で、彼らを異世界の勇者として歓迎する。

  • 異世界の賢者・ルナ
    異世界の謎を解く鍵を持つ賢者。レオンとタケルに異世界の真実を教えるが、その代償は大きい。

  • 敵国の王子・シリウス
    隣国の王子で、一時的にアルテリア王国と敵対する。しかし、ヴァイスの陰謀を知り、レオンたちと協力する。


これらのキャラクターたちが絡み合い、物語に深みと広がりを与えます。レオンとタケルの成長、アンナとマリアとの絆、そして悪役たちとの戦いを通じて、壮大なファンタジーストーリーが展開されます!

__________________________

これなら、売れる要素は一杯積み込みされるみたいだけれど、後は日本作者達の手腕に委ねられますね。どうでしょう?DeepseekやChatGPTを通して、黒人男性も主役の一部として活躍するヨーロッパ風なエロゲーをどうやって売れることを目的に作れるのか、これで例として確認できたでしょう?最後に残っているのは、投資してくれるスポンサーだけ。もし筆者がお金持ちなら、直ぐにそうするが生憎とそうでもないけどなぁー😢

今ならおわかりいただけただろうか?筆者も皆さんと同じく、ただのヨーロッパ風王女キャラとヨーロッパ文化も好きな熱狂的オタクであるというだけのことを。筆者はただ、自分の投影となれる男性キャラが1作2作の良作、いや、名作エロゲー作品で主役の一部としてプレイしたいってだけの、細やか願望があるってだけのアニオタを。こういうハイクオリティな作品は、筆者にとって喉から手が出るほどとても欲しくて仕方がないんです😭だってだって、ヨーロッパ風な雰囲気のある王国で、黒人男性がそういうエロゲーで登場する事自体は、筆者にとっての奇跡のひとつであるからだ。それを王女とあれこれ出来ることが要素として加わったら、もう天国ものですよ~。

ではでは、おまけに下のAI画像も御覧ください:

これAI画像じゃなくて、リアル日本アニメのコラージュだけど、なんとなく肌色の比較としてここにおいてったW こうして見るとOnyankoponってやっぱおっさんキャラでありながらもイケメンなんですよねー!日本絵師もやらばできるじゃん!後は良い物語にして、若い少年キャラにしてヨーロッパ風なエロゲーに主役の一部として出すってだけ。こういうイケメンな黒人おっさんなら、どんなヨーロッパ風王女ヒロインでも黒棒をとても欲しがるようになるでしょう!www
ちょっぴり気が強い表情しながらも可愛いー!白くて可愛い子が黒人男性の目の前ですよ~!
男性のデザインはともかく、この金髪王女のデザインは可愛いね。昔の洗練されてない方のAI画像だったけれど、このあどけない感じの王女は可愛い。


いいなと思ったら応援しよう!