ゴミを減らしたい
部屋の乱れは心の乱れ。疲れてて何もやる気が起きない。そしたら部屋もどんどん散らかっていく。うまくいかない事や、やたらイライラする時は大概部屋も汚い。
気分を変えたい時は、部屋の配置を変えたり
不要な物を捨てたりしてリセットするようにしている。
でも物を捨てる時、そのまま捨てるのは勿体ない感じがして、何かに活用できないかなぁって考えてから捨てるようにしてる。
活用方その1
ポストに入るチラシは 使用済みナプキンを包むのに使ったり、息子の便をしたオムツを包んだりするのに使用。これだけでゴミ箱を開けた時の匂い軽減に繋がる。チラシを入れておく紙袋は一つと決めて、紙袋に入りきらないチラシはそのまま捨てるようにしてる。
その2
台拭きは買わずに 使わなくなったハンカチを代用。
その3
まだ着れそうな服は メルカリに出す。
よく着た服は小さく切ってウェスにして掃除に活用。
10代、20代の頃は また同じ服着てるーって思われるのが恥ずかしくて、一度着た服で同じ友達と会うのが嫌で無駄に服を持っていましたm(._.)m
寄付する場所もありますが、寄付された国が服のゴミ山になってるのを知って、(興味のある方は、YouTubeでサチコ-サステブルな暮らしを観て下さい)必要最低限。服を買わなくなりました。
その4
使わなくなった車のフロントの日差し避けを風呂のフタとして代用。我が家の風呂にまさかのジャストサイズ!人の家の風呂ってみせることないし、誰もみてないからいいんです。これで笑
他にもまだまだありますが、話し変わって
女が吠える夜の番組で女優の藤田朋子さんがゴミを捨てる時、小さく小さく分解してから捨てるようにしてるそうです。
成程!と思って早速実践。そしたら二週間でプラのゴミ袋がいっぱいで捨ててたのが、一週間のびました! 藤田さんみたいに全部を全部真似できないけど、自分のできる範囲で楽しくゴミ分解してます。
藤田さんのYouTube観てたらオススメに
一時期テレビに出てたお笑いのマシンガンズ
の滝沢さん。今はゴミ清掃員の仕事をされているそうでこの動画も面白かった。
中でも気になった動画が、お金持ちの地域のゴミ捨て場ほどゴミの分別が綺麗でゴミが少ないそうです。本当のお金持ちは物を大切に長く使うし無駄な物にお金は使わないのを徹底しているから。
エコにも繋がるし、豊かになるし、ゴミを減らすって良い事だらけ!
息子の未来が少しでも住みやすい環境になってるよう、お母さんの出来る範囲で頑張るよᕦ(ò_óˇ)ᕤ!