![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161334210/rectangle_large_type_2_2a2fd8588d89929ebdd266b338a9b567.jpeg?width=1200)
11月にひとりで聴くアレックス・アイズレー
「Jazzy」はボクの音楽ジャンルです
純粋なジャズだけでなく、もっと広いイメージでジャズを楽しみたい…
それが「Jazzy」です
1年の中で11月が好きです
ボクにとっては、苦手な夏を乗り越えたという安堵感からか
または食べ物が美味しい季節だからなのか…
11月ってひょっとしたら季節がない…
何からも影響を受けない、自分だけのひとりの時間のようだ
だから感覚が非常に鋭敏になって
カラダがどんどん音楽を吸収できるんだね
![](https://assets.st-note.com/img/1731233568-Hwp7EoSTfMVYX5yjz1QD4a3P.jpg?width=1200)
なぜかこの月になると彼女の歌声が聴きたくなる
最近の活躍…ブッチャー・ブラウンや
ロバート・グラスパーとのコラボなどは知らなくても、たぶん彼女の歌声が好きになっていたと思う
アレックス・アイズレーは
「Between the sheets」(1983)で知られる
アイズレー・ブラザーズのアーニー・アイズレーを父に持つR&Bシンガー
Alex Isley ,Masego&Jack Dine/Good&Plenty
(2020)3分25秒
毎年11月になるとこのミュージックビデオを繰り返し観てしまう…
このMVはイメージビデオだけど、
〈この季節の木漏れ日のカンジ〉、
〈雨の匂い〉とか
〈パンの焦げた匂い〉や〈好きな人の匂い〉なんかの生き生きとした、ヴィヴィッドな感じがジワ~ッと伝わってくる…
カラダにそんな感覚が残る、私にとってのオーガニックな曲
オーガニックソウルというか…
新しい時代のJazzyです
最近ではR&Bシンガーの
デスティン・コンラッドとコラボした
こちらも彼女の魅力が堪能できる1曲です
Destin Conrad ft.Alex Isley/Same mistake
(2024)2分49秒
この曲を静かなひとりの夜に聴きたい…