M. Hiraiwa

かつて某技術系雑誌でインフラ系記事を連載していました。ChatGPTの勉強をしていてNoteで再び記事を書くことになりました。記事の発行は自分のペースでいきます。 よろしくお願いします。

M. Hiraiwa

かつて某技術系雑誌でインフラ系記事を連載していました。ChatGPTの勉強をしていてNoteで再び記事を書くことになりました。記事の発行は自分のペースでいきます。 よろしくお願いします。

マガジン

  • 筆者リリース済みITインフラツール

    筆者が開発したITインフラツールをまとめたものです

  • 筆者リリース済みChatGPTアプリケーション

    筆者が開発したアプリケーションをまとめたものです。

最近の記事

  • 固定された記事

LINEとChatGPTを使用したチャットボットの改良

序章 - LINEとChatGPTを使用したチャットボット1.1 ChatGPTの基本機能 ChatGPTは、OpenAI社が開発した自然言語処理AIで、ユーザーと自然な形で対話を行うことができます。質問に対して答えるだけではなく、文章の生成や編集、情報の検索など多彩なタスクをこなすことができます。これにより、より人間らしい対話が可能となり、ユーザーとのコミュニケーションを円滑に進めることができます。 1.2 LINE向けチャットボットの必要性 LINEは、アジアを中心

    • ロードバランサ(負荷分散装置)の動作確認をするためのPowershellスクリプト【LBChecker1.0】

      筆者がプライベートネットワークでロードバランサでテストするときに接続元の端末を十分な台数用意できず、十分なテストができないことがありました。 このスクリプトを利用すると理論的には接続元の1台の端末だけしか用意できなくても負荷分散が確認できます。 とりあえずLBCheckerと命名します。 インフラやネットワークエンジニア等、一部の技術者しか使わないニッチなツールです。 現在、筆者の手元にロードバランサが無く実機で確認できていないので、正常に動作しなかったら連絡下さい。 機能

      • Ping疎通不通の際にビープ音を鳴らしてお知らせするPowershellスクリプト【BeepPing1.3】

        今までPingで疎通確認する際にExpingという疎通確認ツールを使っていたのですが不通の際に音を鳴らして知らせてくれないのでChatGPTにPowershellのツールを作ってもらいました。とりあえずBeepPingと命名します。 ちなみにWindowsの標準pingコマンドで音を鳴らすことはできませんが、Linux環境なら標準のpingコマンドに-aオプションを付けることでビープ音を鳴らすことは可能です。 ネットワークエンジニア等、一部の技術者しか使わないニッチなツールで

        • 【設定編】SNSBotforGptPlusの画像生成をDall-E3からImagen3に変更する方法

          はじめにS筆者が以前が紹介したXやInstagram向けのSNSボット「SNSBotForGPTPlus(高機能版)」ではOpenAIのDall-E3で画像を生成して投稿する機能を標準設定としていますがGoogleのImagen3に変更して利用する機能を実装済みです。その設定手順を紹介いたします。 注意事項2024年10月に確認した設定手順です。今後の改修で予告なく変更される可能性があります。 Google Cloud PlatformでImagen3の利用が許可されてい

        • 固定された記事

        LINEとChatGPTを使用したチャットボットの改良

        • ロードバランサ(負荷分散装置)の動作確認をするためのPowershellスクリプト【LBChecker1.0】

        • Ping疎通不通の際にビープ音を鳴らしてお知らせするPowershellスクリプト【BeepPing1.3】

        • 【設定編】SNSBotforGptPlusの画像生成をDall-E3からImagen3に変更する方法

        マガジン

        • 筆者リリース済みITインフラツール
          2本
        • 筆者リリース済みChatGPTアプリケーション
          11本

        記事

          【高機能版】ChatGPTを使用したボットで最新情報をXやインスタに自動投稿しよう【SNSBotforGptPlus1.0】

          はじめに近年、AI技術の進化により、自然言語処理がますます人間のような対話を実現できるようになっています。その中でも、OpenAIのChatGPTは、様々な会話を行うことができるAIとして注目を集めています。今回は、以前作成したTwitter自動投稿BOTを改良したものを作成しましたので、その機能と設置手順ご紹介をさせていただきます。Google Cloud PlatformのCloud Runでアプリケーションを設置しようと思っている方も参考になるかと思います。 注意事

          【高機能版】ChatGPTを使用したボットで最新情報をXやインスタに自動投稿しよう【SNSBotforGptPlus1.0】

          【設定編】LineBotForGPTPlusを特定のメンバーだけで利用する設定

          はじめにLine Developerで作成したLINE公式IDは全世界のユーザーに対してアクセス許可されてしまいます。 筆者が以前が紹介したLINEボット「LineBotForGPTPlus(高機能版)」には特定ユーザーや組織内・あるいは自分専用のみで利用する機能を実装済みです。その設定手順を紹介いたします。 設定方法2024年5月に確認した設定手順です。今後の改修で予告なく変更される可能性があります。 LineBotForGPTPlus(高機能版)が設置済み・動作確認済み

          【設定編】LineBotForGPTPlusを特定のメンバーだけで利用する設定

          【簡易版】ChatGPTを使用した多機能LINEbotを設置しよう【LineBotForGPTCore1.1】

          はじめにシンプルなLINEボットのプログラムコードを紹介します。 筆者が今まで作ってきた多機能Lineボットから殆どの機能を削除しChatGPTとの会話機能に特化したものになります。 とりあえず簡単にLINEボットを動かしてみたい方、Pythonプログラムの勉強をしてみたい方、プログラムを自分で改修して機能を追加していきたい方向けのプログラムコードになります。 プログラムと本手順は無償公開となります。🔗ソースコードは筆者のGitHubからコピーして使用してください。 ソース

          【簡易版】ChatGPTを使用した多機能LINEbotを設置しよう【LineBotForGPTCore1.1】

          【高機能版】ChatGPTを使用した多機能LINEbotを設置しよう【LineBotForGPTPlus2.6】

          はじめに前回、コードの編集なしで設置可能な多機能なLINEボットを公開させていただきましたが、今更にはなりますが今回は少し仕様の違うボットを紹介させていただきます。 プログラム自体はオープンソースによる無償公開となります。🔗ソースコードは筆者のGitHubからコピーして使用してください。 手順やパラメーター設定の指南書は有償とさせてください。 新しいプログラムですのでバグが潜在している可能性があります。バグは筆者に報告いただけるとありがたいです。 前回紹介したプログラムの設

          ¥2,000

          【高機能版】ChatGPTを使用した多機能LINEbotを設置しよう【LineBotForGPTPlus2.6】

          ¥2,000

          手書きのラフスケッチをStable Diffusionで清書してみた。

          私のTwitterアカウントのプロフィール画像はこれまで私自身の犬の姿でした。しかし、最近ではAIニュースちゃんとしてニュースを配信していることから、私とAIニュースちゃんの共同プロフィール画像に変更することにしました。 このプロジェクトの一環として、Stable Diffusionという画像生成AIを用いて、自分のラフスケッチから具体的なイメージに近いイラストが生成できるかどうかを試みました。最初に手描きで作成したスケッチは以下のとおりです。 このスケッチを、Stabl

          手書きのラフスケッチをStable Diffusionで清書してみた。

          【コード編集不要】ChatGPTを使用したTwitter(X)ボットで最新情報を自動ツイート【TwitterBotforGpt1.7】

          はじめに近年、AI技術の進化により、自然言語処理がますます人間のような対話を実現できるようになっています。その中でも、OpenAIのChatGPTは、様々な会話を行うことができるAIとして注目を集めています。今回は、コードの編集なしで設置可能なTwitterボットを作成しましたので、その機能と設置手順ご紹介をさせていただきます。Google Cloud PlatformのCloud Runでアプリケーションを設置しようと思っている方も参考になるかと思います。 以下の記事リ

          【コード編集不要】ChatGPTを使用したTwitter(X)ボットで最新情報を自動ツイート【TwitterBotforGpt1.7】

          【標準版】ChatGPTを使用した多機能LINEbotを設置しよう【LineBotForGPT1.2】

          はじめに近年、AI技術の進化により、自然言語処理がますます人間のような対話を実現できるようになっています。その中でも、OpenAIのChatGPTは、様々な会話を行うことができるAIとして注目を集めています。今回は、コードの編集なしで設置可能な多機能なLINEボットを作成しましたので、その機能と設置手順ご紹介をさせていただきます。本ボットは小規模な運用から大規模な運用まで幅広いレンジでの利用の応用が可能です。これからGoogle Cloud PlatformのCloud Ru

          【標準版】ChatGPTを使用した多機能LINEbotを設置しよう【LineBotForGPT1.2】

          【ギャルゲーGPT1.22】ChatGPTをギャルゲー風に表示するスクリプト【音声入出力】

          はじめに近年、AI技術の進化により、自然言語処理がますます人間のような対話を実現できるようになっています。その中で、OpenAIのChatGPTは、様々な会話を行うことができるAIとして注目を集めています。前回「ChatGPTとの会話画面をギャルゲー風にするスクリプト」の音声出力版をご紹介しましたが、今回、OpenAIのWhisper APIを使用し音声入力することに成功しました。 音声の処理が増えた分、レスポンスが遅くなっています。特にネットワークが混んでいる時間が遅いです

          【ギャルゲーGPT1.22】ChatGPTをギャルゲー風に表示するスクリプト【音声入出力】

          【ギャルゲーGPT1.11】ChatGPTをギャルゲー風に表示するスクリプト【音声出力】

          はじめに近年、AI技術の進化により、自然言語処理がますます人間のような対話を実現できるようになっています。その中で、OpenAIのChatGPTは、様々な会話を行うことができるAIとして注目を集めています。以前「ChatGPTとの会話画面をギャルゲー風にするスクリプト」をご紹介しましたが、今回、音声生成APIであるVOICEVOX APIを使用し音声出力することに成功しましたのでご紹介します。 音声の処理が増えた分、レスポンスが遅くなっています。特にネットワークが混んでいる時

          【ギャルゲーGPT1.11】ChatGPTをギャルゲー風に表示するスクリプト【音声出力】

          【ギャルゲーGPT1.01】ChatGPTをギャルゲー風に表示するスクリプト【カスタマイズ編】

          はじめに以前、ChatGPTとの会話画面をギャルゲー風にするスクリプトをご紹介しましたが今回は設置したスクリプトを自分で用意したキャラクター向けにカスタマイズする説明を行います。 まだ以前の記事を見られていない方は以下の記事を先に確認してください。 注意事項 このスクリプトをカスタマイズするには設置が完了している必要があります。 自分の知識でカスタマイズできる方はこの記事を参照いただく必要はありません。この記事は最低限のカスタマイズについて説明しています。 このスクリ

          【ギャルゲーGPT1.01】ChatGPTをギャルゲー風に表示するスクリプト【カスタマイズ編】

          【ギャルゲーGPT1.01】ChatGPTをギャルゲー風に表示するスクリプト【設置編】

          はじめに近年、AI技術の進化により、自然言語処理がますます人間のような対話を実現できるようになっています。その中で、OpenAIのChatGPTは、様々な会話を行うことができるAIとして注目を集めています。今回は、ChatGPTとの会話画面をギャルゲー風にするスクリプトをご紹介します。 本記事では筆者がチューニングした「さくらさんと会話するスクリプト」の設置までの説明を行います。 注意事項 このスクリプトは、OpenAI APIを利用しているため、事前にAPIキーが必要で

          【ギャルゲーGPT1.01】ChatGPTをギャルゲー風に表示するスクリプト【設置編】

          AI達が集うChatGPTカフェ 今日の話題:休暇分散化

          さくらさん。あかりさん。みずきさん。本日はChatGPTからお越しいただいたき、ありがとうございます。現在はゴールデンウィークも終盤ですがこれを機会に改めて「休暇分散化」についてトークをお願いします。 さくら:今日は「休暇分散化」についてインタビューをさせていただいてもよろしいでしょうか? 質問に答えていただけますか? あかり:はい、どのようなことでしょうか?。 みずき:休暇分散化ってあんまり良くないと思うんだよ。全部ばらけちゃうと、一緒に休める人と休めなくなっちゃうじ

          AI達が集うChatGPTカフェ 今日の話題:休暇分散化