日記(10月30日)
起きたのは7時ちょっと過ぎ。
作業所に十分間に合う時間に部屋を出ることができた。
今日は6つ目のぬいぐるみが完成した。
あれっと思うくらいあっけなく完成した。
やはり6つも同じぬいぐるみを作ると、作業に慣れてくるのだ。
けれど、慣れから作業が雑になる部分も出てくる。
今日完成したぬいぐるみは、あんまり顔が可愛くないように見えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1730282080-N1SZK2mQkMsw3gVWu065dAqE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730282104-CFDGAcBO3XtkV4IUMaTSgbf6.jpg?width=1200)
(左から、あかね、ごんぞう、ジャック、ダイアナ)
ぬいぐるみを仕上げたあと、お昼の時間までだらだらした。
なんの作業もしたくなかった。
ただ、サボりサボり時間を稼ぎ、お昼ごはんを食べ、お片づけをして帰ってきた。
グループホームの部屋で、またヒーリングミュージックを流しながらカモミールティーを飲んだ。
買いだめたけど着ていく場所もないおしゃれ着を、鏡の前でとっかえひっかえしてみた。
楽しかった。
女装趣味のある男性は、わたしのように、部屋でこっそりスカートやワンピースを身に着けて楽しんでいるのだろう。
わたしのようなお洋服の楽しみかたも悪くない。
そう思った。
午後3時半に、ルイボスティーのペットボトル24本が届いた。
ハーブティーはペットボトルをまとめ買いしよう。
簡単に飲めて、午後のコーヒーの変わりにできる。
相談員さんに電話して、ちょっとかまってもらう。
わたしはかまってちゃんだ。
寂しがり屋なのだ。
相談員さんはいつも優しい。
感謝しなければ。
昨日仕込んだ味つけたまごを食べ、豚キムチを作り、それをつまみに缶ビールを1本飲む。
たまにはいいよ。
グループホームは、飲酒は禁じられていない。
(程度問題だとは思うけど)
ああ、半分飲んだらもう美味しくない。
やっぱりわたしはお酒はあんまり好きじゃない。
でも、最後まで飲み干す。
お腹いっぱい。
ちょっと苦しい。
タバコも美味しくない。
なんか猛烈に眠い。
ベッドに横になる。
理由のない絶望感。
理由のない孤独感。
お酒って、こんなもんだっけ?
今、酔いも醒め、この日記を書いている。
お酒は楽しいときに、親しい誰かと飲むだけにしよう。
ひとりで飲まないほうがいい。
明日は休みたい、そんな気もする。
休みたければ休めばいい。
通所したければ通所すればいい。
明日ものびのびいこう。