【備えない防災】私の場合
0次の備え
東日本大震災以来の防災意識の高まりを感じる年の始めですね。テレビでもネットでも防災用品の特集が組まれたり、ホームセンターや100円ショップでも特設コーナーができていました。
備蓄品や避難リュックの備えはあっても、今この時に災害があって最低限生きられる備えはあるだろうか?
そんな時に知ったのが「0次の備え」でした。
さて私は
これを参考に実際に作ってみたところ、まぁまぁかさばりました。毎日持ち歩くには躊躇するサイズ。
で、私は「備えない防災」が向いているのだと気づきました。
①車のカギにホイッスルとミニライトを一緒につける
②仕事用のバッグと普段使いのバッグにはアメと鎮痛剤と絆創膏と1回分の生理用品をセットにして入れておく
のように、いつでもあるここにもある状態のほうが忘れずに済むようです。
車には
移動は車がほとんどなので、0.5次の備えとして
①携帯トイレ(専用品は高いのでペットシーツと防臭ゴミ袋で)
②手袋
③手ぬぐい
④1日分の下着と靴下
⑤生理用品5日分
をエコバッグに入れて助手席の下に置いています。傘やティッシュやマスクは普段使いをしているので持ち出せば大丈夫。
先日ここにクッションカバーに入れた古いスキーウェアを追加しました。日常時はクッションとして使って真冬の避難時は防寒に使えるかと考えています。
普段使いをしていて非常時は防災用品になるものやコトを「フェーズフリー」と呼ぶそうですね
いつでも身近に防災用品があること
ズボラな私にはこれが合っているようです