
短歌【特殊能力とか遠雷とか 17首】
いくぜ。
(最期に戯言あり!!!!!!!!!)
【特殊能力とか/
「できるなら」「どの実を食う?」ってド深夜に話したらドンドンの実の隣
真夜中に君から電話 一度だけ過去へ行く力僕にください
目覚めるとチート能力6000個 やれやれ君のいない世界か
/遠雷とか】
あの夜の香りを閉じ込めた瓶を今 開けてしまったら流れ込む朝
あの朝の香りを封じ込めた瓶を今 開けてしまえばなだれ込む夜
“遠雷” とぎりぎり言ってもいいような 近さで叫ぶ「うわー!降ってきた!!!」
あの街に入道雲が影落とすのをモノレールから見て祈る
【2023 夏】
あぜ道で「あづすぎる!」って若者が 「まじそれな!」って遠くの僕は
どうしても の場合を除き明日からあなたたちには夏が来ます!
ちょっとずつ 扉を開けて。クーラーの 支配域広げ 地球を冷やす
一番の思い出ですって日がなくて 絵日記課題がなくてよかった
おくすりは適量服用のがエモい 人類の積み上げてきた叡智を見よ♡
ねころがりながめるテレビはたてながで、夢で見た祭りを夢に見る
おとついは天然水を足もとに並べてみたら2度下がった熱
予測され変換されたのは「ネット」。安心だ「熱」は予測不可で。
い・ろ・は・す・の・て・ん・て・ん・抜・い・て・い ろ は す・に・し・た・ら・物・足・り・な・く・な・る・夏・だ
(一撃で短歌を終わらせるために吐く30と1音の息)
つまり、それは詩であり絵であり小説でありnoteである
なにが?
なにが、なにが?だよ。お前がなにがだよ。
“私が尊敬し敬愛する全ての近しい創作者” への文句ですよ。「そんなかんじのいいねしないでくださいよ。」ってことですよ。
私が、“私が尊敬し敬愛する全ての創作者”を、フォローしその作品をいいねしその作品を微力ながらも布教しその作品に垂れかけた涎を拭うのは、“私が尊敬し敬愛する全ての創作者” にフォローを返してもらうためでもいいねを返していただくためでもない。ってことっすよ。
評価してる人から評価してもらうのは最高の気持ちよさですけど、お金を払えば買えるポテトチップスであるべきではないではないですか。
“私が尊敬し敬愛する全ての創作者” の中でも、ありがたいことに、そして最悪なことに、私をフォロバしてくださりいいねしてくださる、親愛なるみなさま。みなさまにはこういう厄介オタクもいる。
…という言葉は届かないかもしれないけれど。