【お受験】早慶を受けるか問題【小学校受験】
これは、親自身の経験にもすごく左右されると思うのですが、お受験に足を踏み入れたら一度は考えることですよね。この早慶問題に絡んで思ったことをパラパラと書きます。(いつもながらまとまってません。)
ちなみに今回の記事では、「うちは、この子の曽祖父の代から代々…」とかいうケースについては除外しています。そこまで書くのめんどくさいです、すみません。
pros./cons.含め一般的な議論については
これ読んでちょ!(つまり、すっ飛ばします。)
↑本当に「日本一わかりやすい」っていう看板に偽り無しです。
データや取材先の学校は更新されますが、毎年、ほぼ同じ構成です。もう良い意味で安定しているのかなと思います。
お受験が終わってから読んでも「やー、それは読者を煽り過ぎでしょー」みたいな違和感が無いです。(そうじゃない本もたくさんあるという事です。)
大学の附属小学校は受験が無い。確かに受験は無い。
受験が無いから、のびのびと好きなことに打ち込める。というのが売り文句ですね。
これを聞いた時、
「え。大学までの一貫校だからって、そんなにみんな好きなことに打ち込んで大成してる?」
っていうのが素朴な疑問として湧きました。
(まぁ、同じレトリックは、公立派が私立派を揶揄する時にも使うので、なんというか、我ながら目くそ鼻くそ…ですけど。)
私、学生時代に、大学の附属校(早慶ではない)に通う中学生や高校生たちの家庭教師をしたことがありますけど、「ああ、本当にのびのびしていて素敵だなぁ」と思う子供や家族ってほぼいませんでした。内部の進級の仕組みやらなんやらを聞いてみると、あたかも公立の中学生が高校受験のために内申点を争うかのような気の抜けない苛酷な日々で、そりゃ戦々恐々とするよねー。と思いました。
サンプルが少ないとは思いつつも、その子だけが特別ってこともないだろうな、とも思います。つまり、はい。そういうことかと。それでいいならいいんです。
麻に連るる蓬か。藪の中の荊か。
人間、そんなに強くないから、小学校で早慶に行ったらほぼみんな大学まで通っちゃいますよね。
仮令、中学生や高校生になった子供がやりたいことを見つけて、その分野に詳しい先生の居る大学にと東大、京大や海外の大学を受けたいと思ったとしても、親は心のどこかでサンクコストや世間体を気にして、止めてしまうかもしれません。
子供自身だって、小学校時代からの友達がみんなエスカレーター式に進学するのに自分だけ必死こいて受験勉強するような気概を持つでしょうか。
逃げるは恥だが役に立つ…では済まないこともあるよ!
や、もちろん「Szégyen a futás, de hasznos.」本来の意味(戦う場所を選べ。今逃げることは恥ずかしいけど、戦うべき場所を探す意味では役に立つよ、ということだそうですね。)には首肯します。
ただ…
2020年の教育改革で大学入試の方式からなんからガラリと変わる的な話、一度はお聞き及びかと思います。そして、「大学受験は大変だから一貫校に」と親が保守的になって一貫校人気が伸びているとも聞きます。しかし、そういう親には正面から「バカなんですか?」と問いたいです。
そんなものもクリアできない子が、やがて来る(のかなぁ)シンギュラリティの後にどうやって生きていくというんでしょうか?
それでも生き抜く力を身に付けさせてやる…のはおこがましいにしても、きっかけを与えたり背中を押したりしてやるのが親なんじゃないですか。
回避させてどうするの。って思います。
早慶は、小学校受験ではトップですが、中学受験以降はトップじゃなくなります
お、知りませんでしたか?
うちは、少なくとも中学以上は早慶に行かせたくない(校風とか教育方針とかが全く私たち夫婦の心に刺さらない、大学が早慶でいいと思ってない、等が主な理由。)ので、あまり迷いませんでした。
でも実は、息子が軽く体調を崩した時に、ちょっと迷いました。
「うちは強気でグイグイ行ってるけど、試験は水ものって言うよね。。もし中学受験や大学受験当日に体調を崩して納得のいく結果じゃなかったら、、、。だったら今もうちょっと絵画をそれっぽくして早慶に入れておいた方が安心なんじゃないのかしら。」と。
しかし、こんな損切りのような感覚で息子の人生を決めてはならない!と自らを鼓舞しました。
あ。何も私一人がドヤってるんじゃないですよ!
インターエデュでわかりやすい掲示板を見つけたのでご紹介します。
そして、私の考えとほぼ同じ投稿を抜粋します。
大学はより高度な学校(早慶以上や海外)を目指す男子は、早慶も含め附属小学校には目もくれません。対策にかかる時間とお金の無駄です。
神奈川の洗足から始め(都内から通える範囲なので)、暁星、星美、国立(くにたち)、筑波など。
どの小学校にしてもサピに通い、基本的には御三家+筑駒へ出るのが王道です。
お金も時間もかかりますが、周りでは多い印象です。
中学受験は前提として考えるでしょうから、小学校をお受験する必要がある、と判断したなら、お受験小も考慮に入れることをお勧めします。
ですよ!
…なんて、わたくしこれまで縷々大口をたたいていますが、うちが小学校で早慶受けたとして受かるかどうかでいうと、親の学校に対する愛が無い分、ギリギリだったと思うけどねっっ
ギリギリ、アウト側wへへへ