「好きなこと」を探すより、好きな自分でいられることを大切にする!
今日はボクの好きな撮影に交えて「好きなこと」について話そうと思います。
あなたには好きなことはありますか?
ボクは最近
「好きなことをやれてて羨ましい。」
「好きなことやれてすごいね。」
などと言われることがあります。
実際、スタジオや自然の中にいって自分を表現する作品モデルがすごく好きです。
特に力を入れているアートヌードは、何も身につけず自分の身体のみで表現をするので、普段からポージングを鏡で練習したり、筋トレしたり自分のできる形で責任を持っています。
撮影の時間はロケーション(外での撮影)だと長くて30分と、とても短いです。
心地いい緊張感の中で、普段のポージングの練習や筋トレが、自然の景色と合わさって写真に残った時の達成感や充実感は、何よりも自分へのご褒美になっています。
こういう話を聞くと、モデルとか興味ない人ももちろんいるし、誰でもできるわけじゃないじゃん!と思うかもしれません。
ですが、ボクの好きなことって
作品モデル!とか〇〇になりたい!のような職業的なことではなくて、モデルを通して楽しい!嬉しい!という純粋な自分の感情と繋がれる瞬間が好きなんです。
だから、表面的にはそれが釣りでも山登りでもカラオケでもなんだってよくて、深いところで「自分と繋がれる時間」が大切だと思っています。
たまたまボクにはモデルとして自己表現することが、自分と繋がりやすいツールだと知って続けてきただけで、それは人それぞれ何がツールかはわかりません。
もし、今これが好き!というものがなくて困っているなら
外に何かハマれるものがないか。
熱中できるものがないか。
と探すよりも、少しだけ自分自身に目を向けて、自分は日々のどんな瞬間に喜んだり楽しんだりするのかな?何が好きかな?って観察してみてください。
自分の楽しい!これ好きだなぁ。がわかってくると、本当は興味があったものに気づいたり、知らなかった自分を知るきっかけになります。
自分の知らなかった自分を知るって、意外なこともあったり楽しいです。
うまく言葉にまとめられていない気がしますが、温かい目でみてください汗
ちなみにボクは、文章書くのが苦手でなんとなーく避けてきましたが
少しずつ書くようになって楽しさも感じてきました(笑)
最初の頃はこーんな顔しながら、どうしたらいいんだろう…と悩んでいました笑