![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46289777/rectangle_large_type_2_e9c8d946920103ffb31923b0e456d673.png?width=1200)
パワポ図形テク:できない、わけじゃない
もうちょっと頑張れるさ。
イラレ(Adobe illustrator)とか使えないんだよね。
もうちょっとかっこよくしたいけどパワポの限界。
とか言わないであげてよ。
でも、パワポだって少しづつ進化して、他のツールのいいとこちょっとずつ取り入れてるのよ。
パワポの矢印
こののっぺりした矢印はいかにもパワポのデフォルト(青けりゃもっと)って感じですが、別にこれだけが矢印ではない。創ってしまおう。
①画像合成
シンプルに三角と四角を組み合わせる。回転を使うといいですね。
②頂点の編集
実は図形のかたちは自由に変えられる。(パワポ2010から?忘れた)
1図形を選択する
2書式タブを選ぶ
3図形の編集
4頂点の編集
とすると、
あの憧れのイラレ仕様に!!
伸ばすもよし。
ベジエをつかってセクシーな曲線美を追求するもよし。なんでもできてしまうのです。
なので、表題の問は、楽勝でできる。ということでした。
あー、こんなことしてないで資料つくろう。
※見出し画像は下記からお借りしました。googleさんで「やじるし かっこいい」とかまっすぐに検索しました。
https://azukichi.net/arrow/arrow616.html