![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126270620/rectangle_large_type_2_298905ed2fb82af5e817133fa1c772e1.jpg?width=1200)
つわり備忘録〜妊娠3ヶ月〜
note初心者・ママ初心者のmocoです。
栄養士×トレーナーで
現在のお仕事は
幼児さんの“運動あそび”の指導を
させてもらっています。
つわり備忘録の続き
年末になってしまいました…
(ただいま妊娠8ヶ月ですが💦)
妊娠3ヶ月の毎日が二日酔いのような
つわりの日々をどう過ごしたのか
シェアさせていただきます。
つわりは我慢するしかないのか…
毎日毎日が長くてしかないこの日々を何とかしたい。
そこで辿り着いたのは
“お灸治療”
でした。
しんどいつわりを乗り越えた方のお話、本を読み
お灸という選択肢があるということで
知り合いの先生に治療をお願いしました。
1人の命をお腹で育てるってこんなにエネルギーを使ってるんだなと
先生のお話を聞いて改めて感じたのでした。
1人の命を育てるためにエネルギーを取られるために
胃腸の消化不良によってよだれが出てくる…。
それがまた気持ち悪い…。のループ
ご飯も作りたくなかったけれど、
自分に起きる体の変化をわかってもらえて
泣けてくるほど嬉しかったのを覚えています。
ただただ耐えるしかない。
見た目の変化がない分、理解してもらえないことも
多々ありますが…
体の変化がわかる、そして対処がわかったことが
ありがたくて…
1人目の時から対処できていたら
どんなに違っただろうと思いました😭😭😭