
今日は南下。(送迎ついでの)ガンガラーの谷へ。
さて、この頃毎日毎日冒険してるmocoです。
今日は、(長女の部活の送迎のため)沖縄の最南端の方へドライブ。
そして、(迎えまでの空き時間に)思い付きでガンガラーの谷という観光地へ行ってきました。
部活の送迎どうせ行くなら、行った先で目一杯楽しみたいっ
ということで、遠出の際は周辺地域の下調べしちゃいます♪
南の方って、私が住んでる北の方とは雰囲気がガラリと変わります。
北ほど山が無いせいかな?空が違う。エネルギーが違う。
ガンガラーの谷に行く予定ではなかったのですが。
元々その隣のおきなわワールドに末っ子ちゃんを連れて行こうと前日からチェックしていたのですが、道を挟んで両脇に、右おきなわワールド、左にガンガラーの谷に着いた瞬間、直感と共にハンドルを瞬時に左に切っていたんですね。笑
瞬時にこっちだ、となり、ガンガラーの谷へ行くことに決定!
末っ子ちゃんも自然児なので山や谷や野原は大好きで喜んでくれてよかった。
子どもは楽しくない子もいるかも?っていう谷巡りのツアーです。
予約制で、時間ごとに20人ほどのグループで、ガイドさんの説明を聴きながら廻ります。
谷なので、両脇に壁のように岩や木がそびえたつ合間を歩いていきます。
途中川が流れていたり、大きなガジュマルが生えていて壮観です。
一周歩いて1時間ちょっとのコース。
1人ひとつ冷たいサンピン茶の入った水筒付き。途中、暗い鍾乳洞の中でオイルランタンを渡してくれる演出あり。
私はスニーカーでなくバレエシューズ履いていましたが、人口の階段やスロープだったので、大丈夫でした。







ガンガラーの谷は一言で言うと、神秘的な場所を散歩できるよっていうスポットですね。楽しかった〜♪(あ、なんか軽っ)
とーっても親切なガイドさんが丁寧にご説明してくださるし勉強になりますよ。(慌てて付け足す)
土器が出土してて、23,000年前の人骨が出たりしてる場所。
縄文より前の時代って言ってたよ。
レムリアに想いを馳せるよね〜。
人の手が入ってて観光化されてるけど、人数制限があるからいいのかも。
欲を言えば立ち止まってゆっくりしたいような静かな美しい場所です。
それから南の駅やえせっていう道の駅的なところに行ったんだけど、世界のオーガニック食材とか日本各地の名産品を使ったオヤツとかお茶とか、色んなものを売ってて、某◯ルディのオーガニック多め版みたいで楽しかったよ。
海外のパッケージってなんであんなにカワイイの♪全部欲しくなっちゃうぐらい♪
外はいろんな食べ物屋さんがあって、ベンチとテーブルで食べらるから色々つまみ食いして。
私は味噌玉を作ろうと思っていたから、ちょうど味噌玉に入れるのにちょうどいい乾燥野菜とか色々買えちゃった!ナチュラルに物質化しててなんて幸せ!

というわけで沖縄の南部に行くなら、ガンガラーの谷もいいかもですよ♪
沖縄って御嶽っていう拝む場所がたくさんあるんだけど、そういうところより雰囲気が重くなくて自然も楽しめて、旅行者にはちょうどいいんじゃないかなって思いました。
おきなわワールドは一度も行ったことないままになっちゃったけど。
また今度(送迎の合間に)行こう。
建物は重要文化財になってて素晴らしいらしいってことは調べたけど🤭
楽しみにとっとくことにしよう。
まだまだ観光気分のわたしです。
送迎があるから色々行けるんだな。
感謝♪
読んでくださりありがとう〜🫶