見出し画像

子どもたちとクッキー焼けちゃうママが憧れだった



今までも、子どもと一緒にお菓子作ったりお料理したりしたことはありますが。

でも、私にとってはとてもハードル高い行為で。

小さなお手手を、おぼつかない手つきを、黙って見守るって、大変大変あー大変。
しかも、なるべく声を荒げないようにとか、先回りしないように心がけるのも大変だし。

とにかく私には、小さな子どもとお菓子やお料理作りはすごく苦手な行為だったのです。

でも、体験させてあげないまま大人になるのもな〜と思うから、年に一回ぐらいはがんばってクッキー焼いたり、簡単なお料理を手伝わせたりは、渋々してました。
ぅおぅっ! ぅわっ! とかなりながらね。

毎回、意を決して挑んでいました。


そんな私が、今日はなんの気負いも無く、しかも楽しんでクッキーを作れてしまったんですよ。

アレ?私楽しんでる!?

穏やかにクッキー作れてる〜〜ヽ(*´∀`*)ノ


きっと勝因は子どもの性格。

今日のキッズたちは物分かりのいい末っ子(一年生)と、そのお友達。
2人とも割とおとなしく、お話が聞けるタイプ。

ありがたい。

それと私が歳を取って丸くなったのもある!笑

人生うまいことできてる!


私が歳を取り、走って追いかけたりするのがしんどい年頃になったら、ちゃんとおとなしい子が産まれて来てくれるんだから。

上の子2人が小さい時は、私、活発。
2人の子ども達もチョー活発。

クッキーをおとなしく作るより、裸足で木登りをするようなタイプでした。


その頃の私は、優しく微笑みながら、子どもたちを優しく誘導しながら、休日に子どもたちとクッキーを焼くお母さんに憧れていた。

そう、ムーミンママみたいな。
ムーミンママは私の憧れ。とっても女性性の勉強になる人。人じゃないけど。
なにが起きても、穏やかにそのままを受け入れる大きな大きな器の持ち主、ムーミンママ!

優しくて、心に余裕があって、粉をこぼしたぐらいでヤキモキしないお母さんになりたかった。

でも私にとってマジでやりたくないこと第一位!
お菓子作り!
独身でも苦手意識のあったお菓子作りを、子どもと一緒になんてむりむりむりぃ〜。


だから、
自然に楽しくクッキー作ってる自分に感動。

こんな日が来るなんてなぁー♪

あの頃の私は、できるだけ1人になりたい!と願ってばかりいたのに

今は、子どもと遊ぶのが面白くて、学童とかで働きたいなー♪ 楽しそう〜ってナチュラルに思えてしまう。

私も成長したんだな。


子どもとクッキーを焼くハイレベルなミッションまでクリアしたんだから、もうお母さん卒業!ぐらいの気持ちになった。


実際はクッキー作れたぐらいじゃ終わらないんでしょ子育ては。

でもいいや。
楽しかったんだから。


なんでもこのぐらい、氣楽に楽しめてたらいいんだな〜。


粉こぼしたっていーじゃん♪
火傷したっていーじゃん♪
経験値上がっていーじゃん!


めでたく子どもと一緒にクッキー焼けるお母さんになったよ、わたし!

noteに書いちゃうぐらい、嬉しかった。

焦げたけどかわゆい♡


計りに色々載せちゃう遊びかわゆい♡


簡単で楽しいクッキー作り(新しい設定)

いいなと思ったら応援しよう!