見出し画像

たくさんの時間が流れてから動くものもある

コロナ禍の頃から毎朝起きがけに10~15分程度の朝ヨガをするのは日課として定着していたが、2か月くらい前から思うところあって瞑想も取り入れることにしてみた。この毎日ヨガに毎日瞑想、出来たらいいなあと思いはじめてからが長かった・・・。20年だから、本当に長かった(汗)。きっかけは20年前に私が初めてヨガを教わったJulia先生がことあるごとにやんわりと薦めてくれたこと。私にとってJulia先生は人生に大きな影響を与えてくれた人のひとりだ。ラスベガスに住んでいたころにたまたま入会したジムで毎週土曜のヨガクラスを教えていたJulia。私もJuliaもラスベガスからそれぞれアメリカの違う都市に引っ越してしまいもう10年以上経っているけれど、20年経ってやっと今、私がこうして毎朝ちょっとだけどヨガをやり、瞑想までしていることについてお礼を言いたい。

最後に会ったのはもう12年くらいまえなのだが、私が引っ越してしまい、彼女もラスベガスから引っ越してしまった後は、もう2度と彼女のクラスは受けれないと思っていた。その後、引っ越した先で様々なスタジオでヨガのクラスを試し続けたが、ヨガをするたびにJuliaのことを思い出した。それなりに良い先生もいたけれど、Juliaのクラスが恋しい気持ちはいつも消えなかった。そんな中、数年前になんの当てもなくグーグルで彼女の名前を検索してみたら、なんとアメリカ西海岸のヨガスタジオで彼女が教えていることがわかったのだ。飛び上がるほど嬉しかった!今では当たり前になっているが、コロナの影響でヨガスタジオではスタジオのクラスとオンラインのクラス両方を提供しており、Juliaもオンラインのクラスを教えていることがわかった。さっそく日曜日の彼女のクラスに申し込んで参加した。もう2度と彼女とヨガをできることはないと思っていたので、オンラインでつなげた携帯の画面越しにJuliaの姿が見えたときは胸がいっぱいで涙が出そうになった。

「以前に会ったことがあるような気がするけれど、どこかで教えたことがあったかしら?」私の顔を見て、たしかJuliaはそんなようなことを言った。ラスベガス時代の最後の半年か1年くらいは彼女の自宅での少人数クラスへも何回か参加させてもらったこともあったが、彼女の大勢の生徒のうちの一人に過ぎない私は、見覚えがあるくらいに思って貰えただけでとっても嬉しかった。「そうです。ラスベガスで習っていました。」そう言ったら、Juliaはすぐ思い出してくれた。私にとってJuliaはすごく尊敬していて、いつも心の中にある存在だけれど、実際私とJuliaは親しいわけでも特別仲良しなわけでもなく、私が一方的に大尊敬しているだけである(笑)。なので、溢れそうな私の想いを画面越しの短い会話で伝えることは難しく、次の日に以前もらっていた彼女のEメールに感謝の気持ちを書いて送った。

初めてヨガを習ったのがJuliaで本当に良かった。そのあとどこで誰とヨガをやっても私にはあなたが丁寧に教えてくれた基盤がある。だからどこへ行っても私はあなたがくれた基盤を携えて自分のヨガを深めていくことができる。何か言葉では言い表せないけれど、あなたのクラスに人が引き寄せられるのは来た生徒みんながあなたから温かいエネルギーを受け取っているからだと思う。

Juliaへ送ったメール

届くかはわからなかったが、数日後Juliaから返事がきた。私からのメールを読んで喜びで涙があふれたと書いてあった。
調子に乗ってそれから毎週日曜日、彼女のクラスに参加したい気持ちもあったが、それではいけない気がした。彼女のクラスじゃなきゃダメな自分になってはいけないと思ったからだ。自分のいる場所で自分のヨガをやり、彼女のクラスには時々顔を出せればそれが一番いいような気がした。

それから気が付けば2年くらい経過してしまっている気がするが、この2か月瞑想を始めて、またJuliaへの感謝の気持ちが大きくなった。いつだってやんわりと「瞑想してごらんなさい」と言ってくれてたな。そのたびに私は、「私の場合、ウォーキングとかのほうが瞑想になる気がするの」とかいろいろ理由を並べてじっと座る瞑想は自分はできないって思っていた。もちろん、歩く瞑想も走る瞑想も、音楽を聴く瞑想も、ダンスする瞑想だってその人にあった瞑想のスタイルはいろいろあっていいわけだけど。じっと座る瞑想に取り組むことができて良かったと思っている。最近はマインドフルネスをサポートするアプリもたくさんあって、アプリのガイド付き瞑想で少しずつ体とこころを慣らしてきたところだ。スポーツするのにトレーニングが必要なのと全く同じで、座るには座り慣れる必要があるし、こころもじっと耳を傾けながら自分の中を考察する、または無になるトレーニングが必要だ。少しずつ慣らしていく必要がある。いきなり何時間も座れるわけがない。

20年も前からJuliaが薦めてくれていたことを私は今になってやっとここ最近実践しはじめたところだ。Juliaが薦めてくれたことはこの20年なんの影響も私に与えなかったようでいて、そうではない。こうして私が瞑想を始めたのは彼女の影響なのだから。そう思うと、自分が言ったことややったことが世界やひとになんの影響も与えていないように思えても、それは違うのかもしれない。いや、確実に違う。すぐに動きがでないこともあるけど、誰かが言うこと、することは確実に水面下で動き続けて影響を与えているんだと思う。それが目に見えなくても。

また急にJuliaのオンラインクラスに参加してみようかと思っている。意味がわからないと思われるかもしれないけど、私が瞑想を始めたのはあなたのおかげなんですって伝えてみたい。ありがとうと言いたいから。


いいなと思ったら応援しよう!