朝木モコ

日々悶々と公募用の作品を書き綴っています。身辺雑記の練習としてnoteはじめました。月1更新を目指します。

朝木モコ

日々悶々と公募用の作品を書き綴っています。身辺雑記の練習としてnoteはじめました。月1更新を目指します。

マガジン

  • 小説新人賞あるいは読書記録

    応募した小説新人賞の戦績をまとめた記事です。戦績がない月は読書記録のみになります。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介と新人賞の振り返り

4月だ。新年度だ。新しいことを始めたい。 そうだ、noteを再開しよう。 自己紹介三度の飯より読書が好き。が高じたあまり、いつの間にかムラムラと小説を書き、ドキドキと新人賞に応募するようになっていたダメヒューマンです。 好きな作家は三浦しをん、凪良ゆう、森見登美彦、万城目学、高殿円、荻原規子、森絵都……書き切れないよ!!(敬称略) 初めての新人賞応募で最終選考手前まで行き、「わたしゃ案外才能あるかも?」と盛大に勘違いした結果、芽も葉もでないので、現在は粛々と小説講座を受講し

    • イスタンブール旅行記①フライト編~琥珀の街、上海蟹の朝~

      5年ぶりの海外旅行は、ずっと行きたかったトルコ! 歴史好きには避けては通れない国・トルコ。 ローマ帝国の後継・ビザンツ帝国として繁栄、その後はメフメト二世によって首都・コンスタンティノープルが陥落。 オスマン帝国の栄光と衰退、そして第一次世界大戦後、ケマル・アタチュルクらによってトルコ共和国の建国…。 これほど文明と文化が交差している国もなかろうて。 とにかく行きたい場所が多すぎるので、今回はイスタンブールに絞って行ってきました。 しかし世は円安の時代。 なるべく旅費は抑え

      • 【虎に翼】さよーならまたいつか!

        大変暑うございます。 太陽が殺しにかかって来やがる。 毎年毎年、「過去最大級の猛暑」なんてフレーズを聞いている気がしますが、そのうち熱帯地方みたいな夏が普通になるのではないかと戦々恐々としています。 6月で新人賞の敗戦が決まり、今年いっぱいは新たな新人賞に応募するつもりはないので、少なくとも12月まで新人賞の話題がありません。 月1回のnoteの更新どうするよ…と悩んでいるうちに、7月、8月と記事を書きそびれてしまいました。いつの間にかオリンピックも終わってました。 月1

        • 2024年6月の新人賞の結果と読書記録

          6月の新人賞の結果をちゃんと6月内に報告できる!! そんな当たり前のことにほっとしております。 待ち合わせにはだいたい遅れる、どう考えても社会人失格のダメウーマンです。 1、オレンジ文庫ノベル大賞3次選考落ちましたぁぁぁぁ。 つらい、でもつらいとか言っていられないくらい努力が足りないのだろうなと思いました。 しばらく3次選考通過してなくないか?と思ったので、過去の選考を振り返ってみたところ、直近4回連続で3次選考落選でした。3次の壁厚い……。 来年から3次以上でないと選評を

        • 固定された記事

        自己紹介と新人賞の振り返り

        マガジン

        • 小説新人賞あるいは読書記録
          3本

        記事

          2024年5月新人賞の結果と読書記録

          もういくつ寝ると6月も中旬……。 月日の流れが速すぎて怖すぎる。 新人賞の結果や読書記録は、その月の下旬に記録しておきたいと思っていたのに、気がつけば翌月の中旬です……。 体内時計が狂ってやがる。 オレンジ文庫ノベル大賞二次選考の結果について5月はオレンジ文庫ノベル大賞の二次結果でしたね! ありがたくも、通過しておりました。(新人賞は、SNSの運用と異なるPNを使用しております) 今年は作品の執筆→推敲に集中するために新人賞には出しませんので、次回のチャレンジは2025年

          2024年5月新人賞の結果と読書記録

          ひの新選組まつり

          (旧暦の)夏はひの新選組まつり。 5月12日の隊士パレードも良いが、土方歳三の命日に合わせた5月11日もさらなり、隊士コンテストも見逃せぬ。 ――――by清少納言 あなたの歴史好きなどこから?私は新選組から! そんなわけで、5月12日のひの新選組まつり、隊士パレードを観戦してきました! 暇さえあれば浅葱色の尻を追っかけているわたくし、函館と京都も観戦したことがあります。 京都のは、パレードというより、祇園祭に合わせて行列がぞろぞろしているかんじです。(それはもうパレード?)

          ひの新選組まつり

          東京は2回壊滅した

          和田博文さん編著の「モダン東京地図さんぽ」という本のはしがきにこのような一文があります。 新人賞用に絶賛執筆中の作品の舞台は1923年の東京。そしてたまたまではありますが、東京に行く用事がありましたので、今回は「東京に残っている古いもの」をテーマに旅をしてきました。 個人的に学びが深かったので、ご興味がある方と共有できると嬉しいです。 1、関東大震災とはまずは簡単に関東大震災について。 今からおよそ100年前にあたる1923年9月1日午前11時58分32秒に、相模湾海底で

          東京は2回壊滅した