
Photo by
take_kuroki
昨日と今日のねこ
昨日は朝から吐くことが多く
調子が悪そうだった。
風邪を引いていて
くしゃみと一緒に
緑色の鼻水が
ズルっと飛び出してくる。
人間と同じような鼻水が出る。
白血球が細菌と格闘しているのだ。
ご飯も朝早く食べてからは
ほとんど食べなかった。
食べてもすぐに吐き戻していた。
寝ることが多く
半目を開けて
だるそうにしていた。
そこで
ねこが起きた時に
ねこ自身が毛づくろいができない顔や首を
よ~くマッサージしてみた。
少し気分もよくなっているように感じた。
猫に尽くすのも
いい余生かもしれないとまで考えていた。
だのに
寝る前に
スマートフォンで
他の猫の画像を見せた途端
他の猫がここにいるのではないかという
警戒モードとなってしまい
顔つきも変わり
寝ることさえ十分にできない
超警戒モードとなって
座りながらも耳はぴんと立て
他の猫がいつ出てきても対応できる態勢となってしまった。
もう熟睡はできない。
他の猫の画像を見せることはしてはいけなかった。
よく分かっていなかった。
ほんとうにごめんなさい。
甘えるねこは
いなくなってしまった。
今日は
病院へ行って
まずお尻で検温
ふぎゃ~と言っていた。
それは嫌だよね。
そして
吐き気止めと栄養剤の注射。
そして
二日分の吐き気止めの薬。
帰ってから
水を少し飲み
ご飯も少し食べたけれども
辛い病院へ連れて行った私のそばにはこなくなった。
寂しいけれど
そういう時もあるよね。
猫の感情は
繊細で
複雑だ。
また
元気になって
私に
甘えてくれますか。
いいなと思ったら応援しよう!
