猫好きエンタメライター、今度はペットセーバー講習会を受ける
愛玩動物飼養管理士2級の資格取得に続きまして、2種類の「ペットセーバー」プログラムを受けてまいりました。
「ペットセーバー」は一般社団法人、日本防災教育訓練センターのサニーカミヤ氏が実技ベースで行う、ペットの救急法とペットの防災プログラム。受講を終えると国際認定修了証を受け取ることができる。
現在、わが家にいるニーナ、ユイ、トトの3匹が、先代のトントとミミとは違って、いたずらっこなので、いつ何時、事故が起きるかわからないのだ。
このヒトを筆頭に↓
救急法に触れておくだけでも、多少なりとも違うかなと。何事もテキトーなワタシがめずらしく真面目に参加してきた!
第2部では防災に関しての話が多く、そちらも勉強になったよ。
半日みっちりだったので、かなり疲れたっす~。
救急も防災、どちらの対策も、実際には使うタイミングが訪れないほうがいいんだけど、忘れないよう、ちゃんと復習しておくべしとのことだった。